サイド自由欄
![]() |
以前はところかまわず 洗濯物がぶら下がっていましたが、 ベランダ脇の和室のコーナーに 干し場を作ってみました^^ コーナーて、圧迫感もなく かなり奥行きが取れるので、 ポール2本を付けて たくさん吊るせるようにしました。 和室は婚礼ダンスに合わせて ダーク調のオイルステンで 塗ってみました。 |
![]() |
ただ吊るすだけでは 芸がないので、棚も作ってみました。 今までは、ベランダから 離れた脱衣場にしまってた 「洗濯物をたくさん干すヤツ」 何て言うのかな? を、収納しています^^ ママさんのカーテン作り待ちで 完成です! |
![]() |
棚を仕切った逆側は 布団バサミと洗濯バサミ! Tの字の結露取りも 置き場に困ってたので 旨く収納してにました。 サッシのすぐそばなので、 重宝してるみたいです。 今回は動線を考えて、 「運ばずにスグ使える!」を 解決しました^^ ★今日生まれた有名人 ・1944:原田大二郎(俳優) ・1946:吉田拓朗(ミュージシャン) |
■DIYでダイニングのアイデア収納!■【… 2007年04月01日 コメント(27)
■壁をくり抜いて飾り棚!after■【今日の花… 2007年03月27日 コメント(16)
■壁をくり抜いて飾り棚!before■【… 2007年03月25日 コメント(14)
PR