長野ライオンズクラブ

長野ライオンズクラブ

PR

Profile

ぜんこうじ

ぜんこうじ

Freepage List

January 6, 2012
XML
カテゴリ: その他の活動

 地方経済浮揚につながる「奉仕・慈善活動」に関心を持ち、私が所属するライオンズクラブで何が出来るかを考えています。その一つが一般市民を対象として「寄付講座」の開設プランであります。


(寄付講座とは)

 一般には大学生を対象として、企業・団体からの寄付によって運営されるのが大学の授業を「寄付講座」と呼んでいます。企業・団体の寄付趣旨に基づきカリキュラムを企画・運営し、大学教員と寄付企業に関係する実務家講師とのコラボレーションで、学生には好評を得ているとされています。


(事例:明治大学での大同生命保険株式会社の寄付講座案内)

 本講座は理論と実践を織り交ぜた講義テーマを設定し、中小企業経営者のみなさまに、経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場を提供させていただくものとなっております。
 この機会に、ひとりでも多くの中小企業経営者のみなさまにご受講いただき、日常の経営・ビジネスシーンでお役立ていただければ幸甚でございます。


(事例:TKC全国会の創業塾)

 TKC全国会では創業支援プログラムとして一般市民向けに「あなたの夢を実現します」とする教育プログラムを提供しています。その内容は、

1,先ず、経営理念を持つ
2,決算書の読み方を知る
3,資金調達の知識を身に付ける
4,創業計画書の作り方

で、事業意欲のある方に間違いのない開業ステップを踏んでいただく趣旨で教材を用意しています。


(地方経済の活性化の一助に)

 地方経済は中央からの交付金・国庫補助金などで成り立っている事実があります。さて、国家財政困窮でその資金は先細りすることは間違いありません。そこで、地方経済活性化には民の起業意欲が欠かせません。その起業マインドを支援するプログラムが求められます。これまでも官による創業支援はありましたが、実務家による現実に即した講座を開設することにより効果が期待できると考えます。

ライオンズクラブ国際協会 日本事務所

http://www.lionsclubs.gr.jp/md335/alljapan/a-japan.htm

複合地区連絡協議会

http://www.japan-lionsclubs.jp/

334-E地区 キャビネット

http://www.lcint334e.org/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2012 06:42:44 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: