leafのささやき

leafのささやき

PR

Profile

leaf2004

leaf2004

October 18, 2004
XML
カテゴリ: その他
俗に精神年齢が低いとか高いとかよく言うけれど

では一番ベストな精神年齢っていくつなんでしょうか?


たとえば精神年齢が低いって言うのは

イコール未熟である半人前であるという意味でよく使われるけど

それなりに若いという意味にも取れる。


じゃあ逆に高いというと老成化しているとも取れるし

落ち着いている冷静であるという意味にも取れる。

私の小さいころ20代は大人

40代なんか大きな存在



つかみどころがない、そんな感じだった。

でもいざ自分がそんな年になると???

確かに学校を卒業して就職・結婚・出産・育児と

実年齢はそれなりに高くなっていくけれど

精神年齢は?・・・難しい。

それなりに低いような高いような。

その尺度も個人個人違うだろうし。

世間ではやはり実年齢と比較して

高い低いを言うんでしょうけど。


いくつになってもにチャレンジ精神は失いたくないし

フットワークは軽くと言う意味では低いほうが



現状を把握する、落ち着いて行動するという意味では

高いほうがいいと思う。


結局ベストな精神年齢というより

幅の広い精神年齢を持つべきかなっって気がするけど。

どうなんでしょう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2004 11:06:19 PM
コメント(1) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:精神年齢?(10/18)  
おっしゃるとおりですね。

65歳でビジネスをはじめた、ケン○ッキーの白い髭おじいさんのように生きたいと思います。

精神年齢を幅広くもつべきなのでしょうね。

それだけ多面的に物事が捉えれるということですし・・・

僕の周囲で仕事ができるな~と思う人は、二重人格みたいな人が多いです。あるときは計算高く、あるときは本当に純粋な感じです。

どちらが主の人格か知りませんが、精神年齢は幅広いと思いますよ。 (October 19, 2004 12:57:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/g-osg8d/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: