Speed master’s CUB&WISH          @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

Speed master’s CUB&WISH         @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

PR

プロフィール

S_master@93CUB

S_master@93CUB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(666)

テニス

(308)

テニス 試合

(202)

テニス 試合観戦

(77)

テニス「Speedmaster's CUP」

(31)

テニス サーブ

(20)

テニス リターン

(7)

テニス フォアハンド

(11)

テニス バックハンド

(8)

テニス ラケット

(18)

テニス ストリング

(23)

テニス シューズ

(10)

テニス ボレー

(2)

お弁当「デコ弁・キャラ弁『お弁当日記』」

(54)

子育て日記〔長女〕

(203)

子育て日記〔次女〕

(56)

子育て日記【共通】

(69)

子育て準備

(6)

写真 「写真のこと」

(61)

写真 「写真機材〔ニコンF3など〕」

(42)

写真 「ニコンF3」

(11)

写真 「ニコン D7000」

(76)

写真 「ニコン D70(s)」

(41)

写真 「カメラ レンズ」

(27)

写真 「格安フィルム現像」

(6)

バイク 「スーパーカブ」

(59)

バイク 「カブ 積載量UP関係(リアボックス等)」

(8)

バイク 「カブ メンテナンス」

(34)

バイク 「スーパーカブ HID装着」

(5)

バイク「カブ ゼファー純正リアサス流用」

(5)

バイク 「ジョグ アプリオ」

(26)

被害者請求(自賠責保険)やってみた。

(4)

車 「WISH」

(46)

車 「ウイッシュ メンテナンス記録」

(12)

車 「7人乗りへの道」

(3)

車 「レガシィ等 車関係」

(41)

車 「カーインプレッション」

(39)

車 「レガシィ メンテナンス記録」

(14)

車 「モータースポーツ〔F1など〕」

(10)

自転車通勤

(42)

旅行「子連れで体験『瀬戸内国際芸術祭』」

(13)

旅行 「旅行関係」

(18)

旅行 「登山〔富士登山とか〕」

(3)

仕事関係

(15)

株式投資

(26)

テニス 「第2回BAGELshot杯〔終了しました〕」

(5)

デジカメプリント比較

(3)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夜の帰宅途中でキタ… スナフキーさん

カーテン新調 けんじPP1さん

二輪熊@ツーリング魔 二輪熊さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
題未亭 キャビン85さん
2011年07月01日
XML


事故現場は、信号のない 変則T字路(Tの上棒が、右肩下がりになったような形状。)道路幅は6m。天候は雨。

1.自分は、変則T字路を 右側から下側 に進行。
2.時速15km/H程度で この変則T字路を左折。
3.交差点を曲がる最中、前方(4~5m)道路上に、駐車車両をを確認。(事業所の営業車)
4.駐車車両がいるため、進路をどうとろうかと考える。
5.右に進路を取ろうかと考えつつ、前方を確認。
6.対向車を確認。
7.対向車の方が、駐車車両の側方に速く到着しそう。(自分が退避する必要があると判断)

9.後輪ブレーキがロック、コーナリング途中だったため、姿勢を保てず転倒
10.バイクと自分が分離し、バイクのみ道路中央に転がる。
11.車が避けるか、止まってくれることを祈るも間に合わず
12.「空車のバイク」と「車」が衝突

という感じです。

雨天と言うこともあり、速度もいつも以上に十分落としていましたし、事故を回避すべく最善の努力をしたんですが、自爆事故では済まず、物損事故になってしまいました。(自損のみで済めばよかったんですが)

自分も相手も決して速度を出していた訳ではなく法規内で走行していました。
どちらかが明らかに悪いという状況ではなかったと思います。

タラレバは無しではありますが、それでも言いますと、駐車車両がなければ、起こらなかった事故だったのではないか。と。

道路幅は6mありますから、通常、車とバイクがすれ違うことは容易ですし、駐車車両がなければ、コーナリング途中でブレーキをする必要もなかった訳で、転倒もしなかったでしょう。

事故の相手方もそのような感想をもったようで、双方から、駐車車両にもなんらかの責任があるのではないか、これについて何らかの対処はできないのか。と尋ねました(交差点付近は駐車禁止ですし)

http://menkyo.f-blog.org/Point/parking-and-stop.html



・すでにその車が移動されていること(写真を撮っておけばよかった。)
・駐車車両と事故との因果関係の立証(相当因果関係)が難しい。

とのことで残念ながら、警察から事業所への注意を依頼するにとどまりました。

いずれにしても事故をして得をすることは何一つありませんから、気をつけなければいけません。

晴天の日はもちろんですが、雨天の日は一層注意しようと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月01日 23時19分20秒
コメントを書く
[被害者請求(自賠責保険)やってみた。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: