Speed master’s CUB&WISH          @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

Speed master’s CUB&WISH         @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

PR

プロフィール

S_master@93CUB

S_master@93CUB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(666)

テニス

(308)

テニス 試合

(202)

テニス 試合観戦

(77)

テニス「Speedmaster's CUP」

(31)

テニス サーブ

(20)

テニス リターン

(7)

テニス フォアハンド

(11)

テニス バックハンド

(8)

テニス ラケット

(18)

テニス ストリング

(23)

テニス シューズ

(10)

テニス ボレー

(2)

お弁当「デコ弁・キャラ弁『お弁当日記』」

(54)

子育て日記〔長女〕

(203)

子育て日記〔次女〕

(56)

子育て日記【共通】

(69)

子育て準備

(6)

写真 「写真のこと」

(61)

写真 「写真機材〔ニコンF3など〕」

(42)

写真 「ニコンF3」

(11)

写真 「ニコン D7000」

(76)

写真 「ニコン D70(s)」

(41)

写真 「カメラ レンズ」

(27)

写真 「格安フィルム現像」

(6)

バイク 「スーパーカブ」

(59)

バイク 「カブ 積載量UP関係(リアボックス等)」

(8)

バイク 「カブ メンテナンス」

(34)

バイク 「スーパーカブ HID装着」

(5)

バイク「カブ ゼファー純正リアサス流用」

(5)

バイク 「ジョグ アプリオ」

(26)

被害者請求(自賠責保険)やってみた。

(4)

車 「WISH」

(46)

車 「ウイッシュ メンテナンス記録」

(12)

車 「7人乗りへの道」

(3)

車 「レガシィ等 車関係」

(41)

車 「カーインプレッション」

(39)

車 「レガシィ メンテナンス記録」

(14)

車 「モータースポーツ〔F1など〕」

(10)

自転車通勤

(42)

旅行「子連れで体験『瀬戸内国際芸術祭』」

(13)

旅行 「旅行関係」

(18)

旅行 「登山〔富士登山とか〕」

(3)

仕事関係

(15)

株式投資

(26)

テニス 「第2回BAGELshot杯〔終了しました〕」

(5)

デジカメプリント比較

(3)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夜の帰宅途中でキタ… スナフキーさん

カーテン新調 けんじPP1さん

二輪熊@ツーリング魔 二輪熊さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
題未亭 キャビン85さん
2011年07月31日
XML

義兄が 初代オデッセイから エリシオン3、0 に車を買い替えており、今回は運転する機会があったので少しインプレッションを。

〇総合評価
★★★★☆〔4点
(ミニバンとしては5点
一言で言えば、もっと売れてもいいなあ。という印象

〇外観 評価なし
については、好みの問題なので 評価はしないが、個人的には アクの少ない顔つきはいいと思う。〔販売的にはアクの強い顔立ちの方が売れるのかもしれないが〕

〇内装 ★★★★★5点
ここの評価は、現ウィッシュ乗り かつ 旧スバル乗りとしては苦手分野なのだが、自分としては

(高級な車に乗っている)

と十分感じられ、またメーター類もカッコイイ新鮮な感じで高評価!! ← 〔オデッセイと同じとかいう話も聞いたことがあるが。〕

〇パッケージング・乗り心地 ★★★★★5点
ウィッシュは
「7人が十分乗れる(快適ではないが、実用可能)」
であるのに対し、エリシオンは間違いなく
『7人が快適!!』

そして、サスペンションの味付けも使い古された表現だが『欧州風』で

タタンタタン

と段差をキッチリ殺していくタイプ。長時間乗って疲れないのは、こういう仕上げ。個人的には満点。

会社の車に
・エスティマハイブリット
・アルファード2、4

があるが、上記2車は そのフワフワな足回りセッティングが自分にとっては不快で、まったく買う気が起こらなかったが、エリシオンは 通常タイプの乗用車と比較しても

『良い!!』

と言えるレベル。

ボディの剛性も高いようで、不快な振動もなく、またハンドリングに悪影響を与えることもなくいい仕上がりであった。

〇動力性能 ★★★★☆4点
多気筒・大排気量なら偉い!!という時代ではないのは承知だが、3L V6 は伊達じゃないというか、期待に応えるいいエンジンであった。

アラを探せば出るのかもしれないが、素人判断のレベルでは、理論上完全バランスの 直6、水平対向6 と比べても違いがわからず、非常にスムースな吹け上がりが印象的。

どこかに山や谷があるというのでなく、キレイにパワー・トルクが出るようだ。

今回は小豆島の急勾配も試したが、勾配を忘れさせる爽快な加速を久々に味わった。(レガシィ以来)

ただ満点としなかったのは、燃費性能の低さ〔オンボードCPによると7km/L〕と 踏み初めが唐突なスロットルセッティングのせいで、基本的には満足。

〇ハンドリング性能 ★★★★★5点
こちらもミニバンの域を越えた気持ちよさと行っていいと思う。

自分のミニバン運転歴は、現所有車のウィッシュ、職場の エスティマハイブリット、アルファード2、4 初代オデッセイ、初代エスティマ(ディーゼル5MT)←<ここまでは、ある程度の距離を運転>、プレマシー、エクシーガ、MPV←<ここは試乗レベル> であるが、この中ではベスト!!

であるし、ミニバンに限らず、自分の過去の経験全てを対象としとも 5本の指に入るといっていい《ノーマル車限定》

ちなみに、考えてみたMY順位は、

1 E90 BMW320
2 レガシィ BP5A-5MT〔2、0GT〕←〔実は、BPシリーズの中では、A型3、0Rの足が一番好きだが〕
3 ロードスターNA6
4 レガシィ BE5B
5 エリシオン3、0

でいいかな。と思っている

ただ、絶対的な車重があるため、調子に乗って走っていると 危ないが、気持ち抑え目に走れば ラインをスムースにトレースできる!

〇まとめ
Lクラスミニバン〔Lなのにミニ。という呼称はいまだに違和感を覚えるが〕の中では、残念ながらアルファードやエルグランドに対し不人気なエリシオンであるが、車としての仕上がりはいい!!と感じた。

不人気だからこそ、中古車で旨味がありそうである。

Lクラスミニバンを検討される方は、一度エリシオンを見てみてはどうでしょうか。

我が家は 妻が運転する必要があること+経済的に WISHですが(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月31日 22時55分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[車 「カーインプレッション」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: