Speed master’s CUB&WISH          @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

Speed master’s CUB&WISH         @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

PR

プロフィール

S_master@93CUB

S_master@93CUB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(666)

テニス

(308)

テニス 試合

(202)

テニス 試合観戦

(77)

テニス「Speedmaster's CUP」

(31)

テニス サーブ

(20)

テニス リターン

(7)

テニス フォアハンド

(11)

テニス バックハンド

(8)

テニス ラケット

(18)

テニス ストリング

(23)

テニス シューズ

(10)

テニス ボレー

(2)

お弁当「デコ弁・キャラ弁『お弁当日記』」

(54)

子育て日記〔長女〕

(203)

子育て日記〔次女〕

(56)

子育て日記【共通】

(69)

子育て準備

(6)

写真 「写真のこと」

(61)

写真 「写真機材〔ニコンF3など〕」

(42)

写真 「ニコンF3」

(11)

写真 「ニコン D7000」

(76)

写真 「ニコン D70(s)」

(41)

写真 「カメラ レンズ」

(27)

写真 「格安フィルム現像」

(6)

バイク 「スーパーカブ」

(59)

バイク 「カブ 積載量UP関係(リアボックス等)」

(8)

バイク 「カブ メンテナンス」

(34)

バイク 「スーパーカブ HID装着」

(5)

バイク「カブ ゼファー純正リアサス流用」

(5)

バイク 「ジョグ アプリオ」

(26)

被害者請求(自賠責保険)やってみた。

(4)

車 「WISH」

(46)

車 「ウイッシュ メンテナンス記録」

(12)

車 「7人乗りへの道」

(3)

車 「レガシィ等 車関係」

(41)

車 「カーインプレッション」

(39)

車 「レガシィ メンテナンス記録」

(14)

車 「モータースポーツ〔F1など〕」

(10)

自転車通勤

(42)

旅行「子連れで体験『瀬戸内国際芸術祭』」

(13)

旅行 「旅行関係」

(18)

旅行 「登山〔富士登山とか〕」

(3)

仕事関係

(15)

株式投資

(26)

テニス 「第2回BAGELshot杯〔終了しました〕」

(5)

デジカメプリント比較

(3)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夜の帰宅途中でキタ… New! スナフキーさん

カーテン新調 けんじPP1さん

二輪熊@ツーリング魔 二輪熊さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
題未亭 キャビン85さん
2014年05月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


いろいろとレンズを買って試しているのは、このブログをご覧いただいている皆さまはご存じでしょう。

財源が限られているので、買うのは、安いレンズに限られるため、私のレンズグルメは、最近流行りの『B-1グランプリ』のように言わば

『B級レンズグルメ』

安くて旨いレンズを探していると言えよう。

憧れの Zeiss は、とりあえず M42マウント等 のおかげで

Pancolar
Flektogon
Nover



あと気になるのは

ライカ
アンジェニュー

だ。

ライカは価格帯が大幅に上に位置するので、まだ当面体験できないだろう。(最も可能性があるライカは引き伸ばしレンズのライカだが、これはなかなか物自体が出ない。←出れば比較的安価なのだが。)


そしてアンジェニュー。


アンジェニューはフランスのレンズメーカーで、一般に人気があるとは言い難いが、少しレンズを知ると欲しくなる人気メーカーだ。

2桁万円も珍しくないし、安くてもすぐに数万円はしてしまう。

が、数値上の性能は大したことはなく、むしろ低いらしい。

それなのに、写りには味があり人気だ。とか。


なんじゃそりゃ????




私もそう思う。ほんとに。


こりゃ自分自身で体験するほかない。

と思い、いろいろ探すと、
KODAKの『Retinette』にアンジェニュー搭載のモデルがあると知り、手にいれたのがこれだ。

昔のフランスの法律では、フランスで販売するカメラには、フランスのメーカーの部品を使わなくてはならない。という一文があったらしく、その関係から ドイツKODAKの製品ながら、アンジェニュー搭載。



同じ Retinette でも、アンジェニュー搭載モデルは、割に高い。

そうは言っても、アンジェニューと名がつくレンズの中では恐らく最安値の部類であろう。

安小遣いの私が買っているのだから、それは容易にご理解いただけるものと思う。

生粋のアンジェニューファンに言わせれば、きっと

「『Retinette』のアンジェニューごときでアンジェニューを知ったなんて言ってくれるな。」

と言われそうであるが、まあ、安小遣いで、B級レンズグルメ遊びに興じている おっちゃんの夢 と思って見逃していただきたい(^_^;)


いま、とりあえず1本フィルム入れて撮ってみてる。(期限切れの『プロビア』入れた。←おいおい、期限切れかよ。というツッコミはご遠慮ください≪苦笑≫←味のある写りには、普通のフィルムより期限切れが向くのではと考えた。←普通のフィルムもこの後に入れてみるつもりだが。)

さて、アンジェニュー。どんな光を紡いでくれるのでしょうか。

ご報告は また後日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月03日 11時41分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: