PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆ @ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風 @ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2011.07.12
XML
カテゴリ: 神社-仏閣




お導きにより、大阪城公園内の豊國神社(ほうこく)に行って参りました。

とても暑い日でしたが、大阪城公園の森の中は凛としてスッキリとすがすがしい氣が感じられました。

豊國神社の御祭神は、ご存知豊臣秀吉公、そして豊臣秀頼公、豊臣秀長卿です。
秀吉公は死後、京都の阿弥陀ヶ峰に廟所が作られ、朝廷より豊國大明神の神号が下賜され、豊國神社が創設されました。
出世開運に御利益があるとされています。

ちなみに京都の豊國神社はとよくに神社、大阪はほうこく神社と読みます。

私は何故か、秀吉の正室寧々様(北の政所) の優しい穏やかな氣を感じ、全女性の問題(乱れ、怒り、情念)の浄化を念じました。
それは、私の今のお仕事にもつながっていると感じました。

全てのさまよえる魂 が浄化されますように。


m(_ _)m


…………………………
☆人間神について

日本では、人間も神として祀られる場合があります。
この世に念を残して非業の死を遂げた人の魂を鎮めるためや、あるいは、特に技能が傑出した人や目覚ましい功績を残した人にあやかるため、その人物をお祀りするのです。




それにしても暑かった~(∋_∈)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.15 17:03:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: