PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆ @ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風 @ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2011.10.12
XML
カテゴリ: 神社-仏閣



神戸には一から八の数字のつく神社があり、これら八つの神社は生田神社(御祭神・稚日女命ワカヒルメノミコト→天照大神の幼名)
を囲むように点在していて、生田神社と関係の深い神社です。

それぞれ一宮、二宮、三宮(三宮の駅名はここから)、四宮、五宮、六宮、七宮があります。
(八宮は六宮と一緒に祀られています。)

神戸八社は天照大神と素戔嗚尊(スサノオノミコト)が、それぞれの玉と剣を交換して誓約した時に生まれたという三女神(宗像三神)・五男神がそれぞれ祀られています。

一宮神社の御祭神はは宗像三神のうち田心姫命(タゴリヒメノミコト)です。
(多紀理姫命ともいいます。)
御神徳は海上安全、交通安全、豊漁、商売繁盛などです。\(^ー^)/



……説明が長くなりましたが(^_^;)

私は他の神社は参ったことはありましたが、今回、一宮は初めてお参りさせていただきました。

女神さまならではの優しい暖かい氣を感じました~

小さなお社でしたが、お掃除が行き届き、神戸北野の観光地の中にありますが、一歩お社に足を踏み入れると、スーッと 空気が澄んでいるのがわかります。

他の六社をお参りしたのは、随分昔のことですので、今度は一宮ずつ神様の「氣」の違い等を感じたいと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.15 12:49:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: