PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆ @ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風 @ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2015.01.30
XML
カテゴリ: 神社-仏閣
六甲比命大善神社から、さらに山道を上ります!

信じる人だけ、信じてください~(*^^*)


「こっちで呼んでる!」

Sちゃんはいつも、まるで頭のてっぺんにアンテナがあるかのように、(鬼太郎みたい!)
ずんずん、ずんずん、険しく深い山道を分け入って行きます。

私は木の枝や、葉っぱと戦いながら、雪解けの山道を滑らないように付いていくのが精一杯。

「まだ奥に行くの?」
そう思いながら、付いていくと、、、。


少し小さめのドルメンが、草木の生い茂ったその先に、ありました。

ドキッとしました。

Sちゃんがその子に触れて、エネルギーを感じます。
あまりにも草木が生い茂っていて、足場が悪いので、ひとりずつ。
その次に私も、両手を伸ばして触れました。

rblog-20150129232822-00.jpg

少し苔むした、その子は小さな子どもでした!
そして、なんだかわからないけど、「愛しさ」が込み上げて、泣いてしまいました。
メッセージを読み取ると、、、、

え!え!ええ~?
その子(石)は、わたしの子どもだというのです!!

うわあ~!

がんばったんだと。
真っ赤な顔で、涙をいっぱい浮かべて、うなづきながら、そういうのです!
(そのように、ビジョンが出てきたのです!)
私は、いっぱいいっぱい誉めてあげました。
そして、その心をぎゅーっと抱きしめました。


よくがんばったね。


ああ~、ビックリした。(笑)
でも、とっても嬉しい~♪


さて、日も暮れて来ますし、そろそろ降りましょう。
最後に立ち寄ったのが、雲ケ岩。

rblog-20150130225142-00.jpg

雲ケ岩周辺は、多門寺の奥の院です。
その周辺に祀られている神様は、雲ケ岩八大竜王、熊野権現、仏眼上人、花山法王。
この雲ケ岩は、法道仙人がこの地で修行中、紫の雲に乗った毘沙門天が、この岩の上に現れたと言われています。

雷が落ちて、パックリ割れたというこの岩。
その割れ目に手を差し込むと~、暖かーい!
そして、岩に触れていると眉間の辺りが(第6チャクラ)がグルグル~((o(^∇^)o))
開いて活性化しています!

おお!気持ちいい~♪

rblog-20150130225421-00.jpg
たくさんの不思議。たくさんのメッセージ。たくさんのエネルギーをいただいて、みんなで下山。

本当に、面白かったです~(*^^*)

帰りは大好きな「にしむら珈琲」でひとしきりしゃべりまくりました~((o(^∇^)o))

神様の話や、不思議な話、そして、「にしむら珈琲」カナディアンセット1080円の素晴らしさを、三重県から参加のN子さん、Y子さんを始め、参加者のに力説したのでした!(笑)

ああ~!幸せな1日でした!
ありがとうございます~(*^^*)

rblog-20150130225421-01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.30 22:54:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: