PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆ @ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風 @ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2015.11.08
XML
カテゴリ: 神社-仏閣
秋のある日、奈良は吉野の金峯山寺へ。

とてもとても大好きな権現さん。
毎年のようにお参りさせていただいています。
いつもながら、その大迫力には圧倒されます❗
いつまでも、いつまでもその前に座っていたいくらいです。


さて、その後今回はいつも気になっていて、なかなかお参りに行くことが出来なかった吉野神宮へ、ふと思い付いてお参りに。

rblog-20151108194241-00.jpg

一歩足を踏み入れた瞬間、ピシッ背筋が伸びるような、そんな凛とした空気が流れます。
余分なモノは何もない、そんな潔い空間。


rblog-20151108210010-00.jpg
御祭神は後醍醐天皇。
やはり❗
なんかね、喝!いれられたような感じがしましたよ。
ははー、がんばります!みたいな!(笑)

本当に清々しいお社でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
rblog-20151108210010-01.jpg

さて、その数日後、やまとふみこさんのやまと舞の公演が神戸湊川神社で行われ、観賞して参りました。
これはずっと以前から予定していました。

演目はや太平記ゆかりの講談や舞。

湊川神社の御祭神・楠木正成(楠公さん)の息子正行との父子愛は大変有名で、今回、初めてその講談や長唄、そして舞を観賞しました。

楠木正成は後醍醐天皇の一の忠臣。

「ついこの間、行ったやん!」(@_@)

後醍醐天皇と楠木正成との深いつながり。忠誠心。
楠木父子の後醍醐天皇に示した真。
父が子に課す過酷な要求は息子を愛する誠の姿として胸を打ちます。

やまとふみこさん、かなさんの迫真の舞が心に迫ります。



それにしても思いがけず、後醍醐天皇と楠木正成を繋げるようなシンクロに、驚きでした。

何かお伝えできることがあったのかな?
何かお伝えしてくださったのかな?

答えはまたいずれわかるかもしれません。

素敵な秋の1日でした。
やまとふみこさん、かなさん。
素晴らしい舞をありがとうございました‼

rblog-20151108210010-02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.08 21:00:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: