7月3日と8月13日にちらりとまりの事を書きました
結局、メンタルクリニックで『アスペルガー』という診断を下されました
これから小学校へあがるまり・・
通常学級へ行くか発達支援学級へ行くか迷っています
面談した学校の先生によると丁度ボーダーラインあたりではないかと
言われました
パパさんは通常学級を希望しているみたい
私は、発達支援学級の方がまりには合っているように思う
まず、いじめの問題
アスペルガーの特徴のひとつにコニュニケーションがとりずらいことが
あげられる
まりは話が急に飛んだり、とっぴょうしもないことを言ったり、質問にきちん
と返せないことがあるので、そこで衝突がうまれるのではないかと
しかも、幼稚園の組よりも小学校の1クラスの人数は増えるし
同じ幼稚園からきた子ばかりでもない・・
あとは授業の問題
まりは学力に問題はないと思うけど、授業に集中できないと思う
今まで何度か幼稚園で観察してきた結果、先生の話を聞いてないし・・
とにかく、答えは1月まで出さなければならないらしい
今後を左右する問題なので本当に頭が痛いわ~
頭の中をのぞいてみたい 2010年11月20日
なつまつり 2010年07月25日
またイチからのスタート 2010年04月10日
PR
カレンダー
コメント新着