奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2006.05.16
XML
カテゴリ: ビジネス
 ADSLからNTTの光に変えたのが約1年前。当時は光電話適用区域外だったようでしたが、2~3月後には開通した模様。ということで、せっかくなので3月末に電話も切り替えることにしました。

 家に引いていたのはISDNとADSLで、事業用も含めて3回線(名義は3つ)で番号4つ。
NTTのルーターでは2つの番号までだとスムースのようなので、この際ですので電話番号も集約しちゃいました。
 番号その1.光電話へ=自宅用(FAX兼用)
 番号その2.光電話へ=事業用(電話のみ)
番号その3.D-FAXに変更=事業用のFAX
 番号その4.廃止

 よって、FAX機は不要になりました。>オークション候補(笑)
この D-FAX
(専用電話番号が付与され「Eメール+添付ファイル」で受信する)

 FAX番号を思い切って変更したのは、FAXされてくる内容の約90%がFAX-DMだからですぅ(笑)。。
 FAXの送信は、PCに入れてある「マイトークFAX2001(ちと古いバージョン?)」で十分だし、いざとなれば自宅FAXで送ればいいもんね、ということで(笑)。
自分専用のFAX番号が欲しい人は、このD-FAXを活用するといいかもです。

 んで、この際なので、「転送電話サービス」「キャッチホン」「フリーダイヤル」も解約し、これからは事業用じゃなくて家庭用として使いますぅ、ということにしたので、さらに基本料金が下がりました。(もともと事業用の電話は基本料金が高いのよ)
あまり使わなかったサービスに長期間NTTに支払っていたのですからねぇ(笑)。
あと、付随して、タウンページへの掲載は自動的になくなりますが、別に困らないからかまいません。
 こうして集約しちゃったら1名義分で済んじゃったので、現在2名義分の電話の権利は使用せずに保有したままになってます。ま、いつか復活することもあるでしょう(笑)。

 手続きが不便だったのが「フリーダイヤル」の解約。
フリーダイヤルは「NTTコミュニケーションズ」という別会社の管轄とのことで、そちらにTELしてようやく解約の運びとなりました。

 光電話になって、 NTTってセコイなぁ、と思ったのが、通話制限
 こんなことがあったのでした
坊主くんが購読していたベネッセの教材「子どもチャレンジ」を解約することになり、電話したところつながらないの。携帯からもつながりません。
 ベネッセは0070で始まるフリーダイヤルを採用しているので、NTTの妨害?にあってつながらないのかしら?(笑)、と思いましたよ。
(携帯からのコールを受け付けないのはベネッセ側の対応方針)

 あと、020で始まるD-FAXへもNTT東日本の光電話からだとつながりませんのでご注意くださいね。

「接続できない番号」 をよくご覧頂いてから申し込みした方がいいかもですよん。


P.S.
約10ヶ月程使用していた、 無線LAN用のルーター が不要になりました(無指向型のアンテナも別購入+ノートPC用のカード有り)。モバイル派には便利かも。お譲りしますよん。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.16 12:28:00
コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: