2007年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
F-1もいよいよ舞台をヨーロッパに移してポイント争いも本格的になって来そうな様相で迎えた第4戦のスペインGPは2年連続の年間王者アロンソ(マクラーレン・メルセデス)の母国GPでもあって凱旋の勝利が期待されつつかつての赤い皇帝ミハエル・シューマッハも見守る中でカタロニア・サーキットで行なわれた。公式予選によりポールポジションにはマッサ(フェラーリ)が座って2位にアロンソと2列目にはライコネン(フェラーリ)とハミルトン(マクラーレン・メルセデス)という具合にフェラーリとマクラーレンの4強が入り混じったフロントとなった。

1次予選を突破しながらも2次予選でマシントラブルでストップした佐藤琢磨(スーパーアグリ・フォーミュラーワン)は前後にバリチェロとバトンのHONDA勢に挟まれる格好の13位からでチームメイトのデビッドソンは15位からのスタート順となった。フォーメーションラップが始ろうとした時に6位の好位置に居たトゥルーリ(トヨタ)がスタート出来ずにフォーメーションラップをやり直すハプニングで原因となったトゥルーリはピットからのスタートになり早くも波乱の予感がするスタートであった。

いざレースがスタートを切るとアロンソが縁石にはみ出して4位に後退すると後方ではR・シューマッハ(トヨタ)に接触したブルツ(ウィリアムズ・トヨタ)が早くもリタイア。更に10周でトップ争いの一角であるライコネンのマシンがスローダウンして早々にリタイアとなってしまった。レース開始早々から波乱の展開で1回目のピットストップではマッサのマシンが給油後に炎を上げたが事無きを得ると、ピットストップを終えたバリチェロがコースに戻ったところでチームメイトのバトンと接触してそのバトンはフロントウイングを交換を余儀なくされた。一方でハイドフェルド(BMWザウバー)がタイヤ交換が不完全なままピットアウトしてもう1度ピットインするハメに。

上位陣にリタイアが続出する展開の中でその後方からはいつの間にか佐藤琢磨が順位を上げて入賞県内に迫りつつあった。残り周回が1桁になったレース終盤に3ストップ作戦のルノー勢はフィジケラを3回目のピットインさせたのが失敗となり、間一髪の差で佐藤琢磨がフィジケラを抜いて入賞圏内の8位に浮上。最後迄順位を守り切って完走を果たした佐藤琢磨はアグリチームF-1参戦2年目で初の8位入賞で1ポイントのGETとなった。

レースを制したのはポールスタートのマッサが2連勝でハミルトンが新人ながらも4戦連続の表彰台で2位、そして去年の王者アロンソが3位と四天王のうちで早々にリタイアしたライコネン以外の3名が表彰台に上がった。マッサが勝っていよいよポイント争いも混沌状態で次回のレースはモナコGPを迎える事になった。

「序盤からトラブルやリタイアが続出で大荒れのレースになったけど、その中で遂に琢磨が8位入賞の大健闘で鈴木亜久里も嬉しそうやったな、参戦2年目でやっとジャパンパワーを見せ付ける事が出来て良かったなぁ。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月14日 18時17分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

星の風来坊

星の風来坊

お気に入りブログ

移籍選手のジャイア… New! チョーサン8278さん

高額療養費 申請が… New! かねやん0701さん

ACLE リーグステージHD5 … mumumu_visselerさん

らぶ♪ 24love。(らぶ♪)さん
バモスヴィッセル! … vamos-vkさん
*** mi gustar *** bettys papaさん
せっけん好き*あわだ… mayrinさん
前向きに・・・ hyu_koさん
kirei*mitsuketa H*roppyさん
Orange Candy 羽 佑海さん

コメント新着

滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年10月28日今日は地震0回まだまだない…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 ほくは彦根市です。
学校多賀県@ 学校多賀県 ほくは2023年学校卒業しました。 小林さゆ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: