そよかぜ

そよかぜ

本好きへの100の質問


本をを読みながら 妄想 空想するのが楽しいから。

002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
覚えてません。(ぇ

003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
小説だけは親がお金出してくれますね。
漫画は自腹だけど。(カエレ

004. 購読している雑誌はありますか?
ナショナルジオグラフィック誌を読んでたり。(違う気が

005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
そういえばWEBマガジンって読まんなぁ。

006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
実際に手にとってみるまではあまり気にしない。

007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
現在来年の大河に向けて功名が辻を読んでたり。

008. ベストセラーは読む方ですか?
ベストセラーでも好みじゃないものは買わない。
嫌いなものは嫌いなのだ

009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
歴史物が好きかな
ファンタジー系は勘弁かも。

010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
友だちにいますけどね。
流石にそれは無いかと。







011. 月に何冊くらい読みますか?
ページ数によりますね。
本読む時間があんまり多くないんで結構遅かったり。
読むときのペースは早い方かと。

012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
しないなぁ。面倒だし(ぇ

013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
700円
近頃文庫本も高くなりましたなぁ~

014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
本屋で買います。
自分のものにしたいから
でも図書館も好きですよ。

015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
一応全部目を通してます。

016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
日常茶飯事(危
何もすることが無い→本屋に行く→小説を立ち読み(ぇ

017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
マイナーな図書欲しい・・・。

018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
数えたこと無いですな。
かなりデカイ本棚を1つ潰してさらに部屋に落ちてますからねぇ。
近頃は足の踏み場に困り始めてます。
新しい本棚が欲しい

019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
9割が小説とか、4分ぐらいが参考書とかで6分ぐらいが漫画。

020. 本棚は整理整頓されていますか。
全然
シリーズものすら一緒になってませんから。






021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
流石にそれは・・・。

022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
とりあえず家にあればOK

023. 本に関することで、悩んでいることは?
絶版反対!(何

024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
どちらも。速く詳しくです。

025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
オレ流の解釈で乗り切る。

026. 本を読む場所で、お気に入りなのは?
自分の部屋のベッドの上

027. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?
それでも読む。
買った本は絶対に読破

028. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)
本を読むのに集中して回り全く見えません。

029. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?
数年前に応募者全員プレで貰った読んだパンダのブックマーク
面倒なときは本に最初から挟まってる紙栞

030. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください。
グッズはいらないですね。
本が単純に好きなんで。






031. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。
六法全書 兎に角飽きないような長い本

032. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。
現在は本屋で発見した面白そうな本を読もうとしてるのでないかな

033. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。
まだ一生の半分も生きてない予定なのに決められません。

034. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。
ほぼすべての本を2度3度読んでる人

035. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。
ダヴィンチ・コードのダン・ブラウンさん
ハリポタのJ・K・ローリングさん
男がすっごくかっこいい司馬遼太郎さん
ネシャン・サーガのラロフ・イザーフさん
僕らシリーズの宗田理さん
順位は決められません。

036. 好きなシリーズ物はありますか?
シリーズ物・・・ハリポタとかネシャンとかですかねぇ。

037. 本を選ぶときのポイントを教えてください。
第一印象

038. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。
別にこだわりません。

039. 信頼できる書評家は誰ですか?
そういうのは気にしてないのでいないですね。

040. 絵本は好きですか? 好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。
腹ペコ青虫とか今でも好きですよ。






041. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?
内容でしょ。
後書きって何かネタバレみたいな感じがする(お前だけだ

042. 読みたいのに読めない本はありますか? その理由は。
沢山ありますよ。
本屋においてなかったり、お金なかったり

043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
星になった少年はかなり感動かと。

044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
恋愛系興味な~し

045. 泣けてしまった本を教えてください。
最後に人が死ぬ系はまぶたが熱くなります。
でも泣く事はあまり。

046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
それは、無いでしょ。

047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
無いかな。

048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
なんだろう??

049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
そんなのしょっちゅうです。

050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
別に。自己満足だから(ぇ






051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
オ~ルラウンダ~です(ぇ
あ、ファンタジー文庫とかは勘弁ね

052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
まぁ、そういう系の出版社ですよ。(謎


053. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか? あれば、そのタイトルは?
読書感想文のは学校で決められるから嫌い。(ぇ

054. 装丁が気に入っている本を教えてください。
なんだろうねぇ?教えて(死

055. あなたは漫画が好きですか?
漫画も好きですよ。でも漫画<<<越えられない壁<<小説

056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。
マンキンの武井先生
るろ剣の和月先生
ホイッスルの樋口先生
ハンハンの富樫先生
ブラキャの矢吹先生
ツバサとかホリックのCLAMP先生も良いかも

057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
1冊あるんだけど、今行方不明

058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
自慢するほどでも

059. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
後回し(殴

060. 短編小説集を買ったら、全部読みますか? それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
全部読みます。







061. 憧れのキャラクターを教えてください。
憧れはしないです。

062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
僕らの7日間戦争の、あの人。名前不明(死

063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
ハリポタのダドリー。(ぇ
印象的ですよ。
どうでも良いですけど映画のダドリー役の子ってハリーなんだね。(ぇ

064. 先生といえば?
Drドリトル

065. 探偵といえば?
そりゃホームズ君でしょ

066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
ベストコンビでホームズ&ワトソン

067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
ホグワーツ魔法魔術学校?だっけ。

068. 子供の出てくる作品といえば?
子供?僕らシリーズはallでしょ。

069. 動物の出てくる作品といえば?
そんなもん知らんよ。

070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
感情移入の仕方教えてください。






071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
城を盗る話の車藤佐

072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
司馬遼太郎先生

073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
適度に暇そうな人(ぇ

074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
お気に入りの作家さんなら誰でも

075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。
宗田先生に僕らシリーズの続編を

076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
司馬先生に:男の人は超かっこいいんですけど、女の人が・・・。

077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
司馬先生

078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか? 
それは無いかな?
つうか、作家のイメージがあんまりないし。

079. あなたにとって、詩人といえば。
詩はしりません

080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
連想嫌い(ぇ






081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
抵抗ありすぎ。
捨てるとかありえない

082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
本を捨てる

083.“活字離れ”について、どう思いますか?
深刻ですね。

084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
馬鹿 人それぞれでしょ

085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
落ち着きません。

086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?
世界相手に戦争します。

087. 青空文庫を利用したことがありますか?
無いです

088. 電子図書館についてどう思いますか?
図書館の利用はあまり多くないですね

089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
なくならせない

090. 本が無くても生きていけると思いますか?
生きていけません





091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
その本をどう思うかは人それぞれ

092. 映像化してほしい本はありますか?
坂の上の雲

093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
「せかちゅー」とか「今会い」、最強は「電車男」かと

094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?
再現までは・・・。

095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
再販or入荷を待つ

096. 本という存在に対して、文句はありますか?
文句があったら質問に答えてません

097. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください)
沢山。

098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
無いです。

099. 出版業界にひとことどうぞ。
絶版反対(ヲィ

100. つまるところ、あなたにとって本とは。
生きるすべてです。(テ○ビチャ○ピオ○






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: