PR
New!
ほがらかこさんFree Space
今日で7月も終わりですね。ここ数日めちゃくちゃ暑い!
長女(中1)はこの土日は大会出場でさらに真っ黒に日焼けしてます;
ずっと屋外だし水筒3本持って行きました~。
朝の6時台には家を出るのですが・・お弁当作りが面倒;
長男(高2)は試合のときはコンビニのおにぎり派だったので休みの日のお弁当作りって
ほとんど無かったので^^;
他の部活の予定表見てもどこも試合三昧ですね。
学生に休みなど無い!母もね~☆
+++++
夏休み2週目はそんなこんなでずっと部活だったし、小学生は毎日学校のプール。
6年生に臨海学舎があるのでそれに備えてこのあたりの学校は水泳に対して超スパルタ!
臨海までに1000m泳げるようにならないといけないのです。
長女も去年本番を迎えましたが、驚いたのは全員が失敗無く泳ぎ切ったこと!
凄い(; ・`д・´)
結局習い事ゼロ派の長女はスクールにも通わずパパ指導の元泳げるように。
次女(小3)はどうかな~運チだしな~~と思っていたのですが・・
パパ指導の元遂に泳げるようになりました!!
後まだ3年あるので余裕で間に合いそう!良かった・・スイミングスクール代浮いたわ。
で、その浮いた分で次女遂に(?)公文に通い始めました!
本当は1年生から・・と思っていたのですが、次女より長女の塾かな~と。
でも長女の決心は固く・・というか塾より家でまったりしたいと(-_-;)
公文は長男は幼稚園の時から通っていて、計算力はかなり身に付いたので印象良くて。
とりあえず算数からですが、慣れたら英語もやらせるつもりです。
長女のお友達が皆公文で英語やっていて、既に皆さん英検準2級に合格!
うちの長女も行かせるんだった~;
長女も幼稚園の時入会したけど3か月でやめちゃった・・;
こんな感じで母は部活の時間に前後する食事の準備やら娘たちの送迎でバタバタの
1週間でした。
合間に・・
きのこのオイル付け作ったり。
めちゃくちゃ好きです!!
相変わらずきゅうりの収穫に追われたり・・(-_-;)
とっておきのおやつで娘たちとティータイムとか?(*´з`)
資生堂パーラーのお菓子大好きです。
パッケージも好きっ!
ついついどの缶も捨てられなくてたまってます・・
次女の誕生日♪ Dec 8, 2016
夏休み4週目~デトロイト美術館展 Aug 15, 2016
ピアノの発表会♪ Jun 25, 2016