PR
潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さんComments
Keyword Search
Freepage List
Calendar
眠れない~~な日が続いている紫苑ですー。
さすがにこの寝不足にはリコピンも効かないらしくー
背中にポツリと痛いものが(´Д⊂
お風呂に入って気づいたんですけどね。。吹き出物ってやつですね。。ε=(・д・`*)ハァ…
でもトマトジュースを毎日必ず飲むことを習慣にして1ヶ月くらいになりますが
やっぱり以前よりいい感じですー。
お化粧ノリがいいのですよb( ´∀`)
化粧水の染み込みかたも違うよーな感じ。
今まで化粧水乗せるのはいいけど染み込まず蒸発してた感じなんですが
最近はきっちりのってるなーと思えるようになってきました。
また年齢も年齢なので(笑)、乳液多めにとって緊張がほぐれるようにマッサージ~。
いあーほんとは。。。
リンパマッサージにいきたいのですがぁ・・ヒマがないよお
ε=(・д・`*)ハァ…
ウン十代に入ってからというものやっぱ体が重たい。
眠れないこともあるんだろうけどなんとなーく重たい。
疲れが取れないってこのこと?とか思いつつ。(眠れないせいが大きいでしょうな)
それに職場での人間関係にちょっと疲れてるのもあるのかも。
お仕事自体好きなんだけどなー
やっぱね
人間、
思いやりが大事だと思う。
気遣いも大事だと思う。
あと自分だったらその他人の行為をどう思うかって考えて
自分もそうするべきかちゃんと考えないといけないと思う。
でも気遣いすぎて
思いやりすぎて
自分を封じ込めてしまうのもどうかと思う。
それじゃ人生楽しくない。
自分が出せない人生なんてよろしくないと思うんだ。
どこに何があるか困ってるような様子のおじいちゃんおばあちゃんに
一声かけてあげる。
「何か探されてあるんですか~?」て。
耳が聞こえにくいようだったら大きな声でゆっくり喋りかける。
そのあとのお客さんのびっくりした顔のあとにくるレジでの笑顔が好きだ。
目当ての商品をみつけたあの笑顔が好き。
手にいっぱい商品を持って、いまにも落としそうなお客さんをみかけたらスっと買い物かごを渡しにいく。
イヤな顔をする人は一人もいない。
逆に、これだけしか買わないのにすみません、って申し訳なさそうに言われることもある。
火がついたように泣きじゃくる赤ん坊を抱いて
傍らには小さなまだ3歳くらいの子連れのお母さんもいる。
困ったような親御さんの側にそっと寄っておしぼりを渡す。
よかったらお顔拭いてあげてください、っていって渡すと、ありがとうございますーって申し訳なさそうにおしぼりを受け取ってくれるお客さんもいる。
お財布を持たずお金だけ握っておつかいに来る子がいて
必ずその子にはお釣りとレシートをビニール袋に入れて括って商品と一緒にレジ袋に入れて落とさないでね、って声をかけてあげてたんだけど
ある日その親御さんが来て、いつもお釣りとレシート別にしてもらってありがとう、って言ってくれる人もいる。
なんていうか
こういうことがフツーの日常になってる私にとってはフツーのことなんだけど。
ちっちゃなことなんだけど、こういう仕事場が私は好きだ。
全くの他人のはずなのにいつの間にか冗談をいえたり、
お菓子やジュースをおごってくれたりするようになったり。
でも人間っぽいぬくもりがある、人と接する仕事が大好きで仕方ない。
自己満足かもしれないけれど、自分が何かをすることで人が笑顔になる、その瞬間が大好きだ。
でも、従業員同士の人間関係がおかしくなったら
その全てが楽しくなくなってしまうのはなんででしょうね。。。><
さー
仕事どーしようかなw