PR
潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さんComments
Keyword Search
Freepage List
Calendar
善は急げ。
ということで、昼間のお仕事にプラス、塾の非常勤講師にチャレンジしようとお休みの今日
応募しました!採用なるかはわかりません!笑
年齢的に・・・ね^^;
17時~22時の間のお仕事なのでナイトワークは無理になるかなーとは思っていますが
「子供に接する」
お仕事。家庭教師とかもいろいろありましたが・・・。
各家庭にお邪魔するってけっこう尻込みするものでして(^_^;)
お菓子とか出されるんですよ^^:気を使っちゃうんです^^;
すみません、すみません、っていうのが。。。ね・・・w
家庭教師は学生時代やってて、責任感が勝っちゃって。
「この子になんとかしなければ!」みたいな。
それよりも講師としてたくさんの子供を引っ張っていけたらーと
ちょっとトライです。ハイ。
考えを同化させてみたんですよ。
社労士として独立したあとの自分と。
内容は違うなれど根本は一緒じゃない?って。
教える、導く、教える中での自分の成長、一緒じゃないか?って。
まあ、塾っていっても、子供に言わせてみれば、学校の授業よりいいという子もいるし
「友達と会えるから」とか様々でしょう。
でも、教える側の責任は出てきますよね。
受験に合格できるようにする、成績を伸ばす、壁を超えさせる、っていう。
子供とたくさん接したい。
たくさん話したい。子供と接することで、過去の私をもっと近づけることができたら、
なんて甘い事思っていますが、接するうちに何か学ぶものが
子供から学べるものがあるんじゃないかと。
きちんと電話で問い合わせするとき伝えました。
社労士の勉強しながら、将来独立したいので、子供たちに教える側にたつことで
たくさんの経験もしていきたい、と。
言われた事が、資格勉強しながらはキツイかもしれませんよ、最初は。
でした。
そりゃそうだ、新しい事にチャレンジするんだもの。
でもそんなことくらい乗り越えるわよ。
人の倍、やらなきゃ、夢は近づかないんだもの。
余談。
想像してみた。
教壇に立つ私。
身長ちっちゃい(;・∀・)
(これ誰にでも必ず言われる、ミニチュアだと。)
細すぎ。
(これもよく言われる・・・)
メシ食え。
(これもよくいわry。。。)
風格が(ヾノ・∀・`)ナイナイ
・・・
( ̄◇ ̄;)
悲しいZE・・・☆
たぶん、今時の小中学生以下だわ。身長w
・・・なんていうのかなあ。。。。
社労士になってもーって、想像してたんだけどね、
風格っていうかそういうのが 醸し出せないんだよなあw
いくらスーツ着て、社労士のバッジつけててもさ・・・w
初見は「この人大丈夫?」って言われるんだよね。
営業してたときもそうだったから・・・(゜´Д`゜)
結婚式の時だって高さ10cmあるかないかの超ハイヒール履かされてさあ・・・w
それをカバーできるものっていったら
やっぱ目力と表情しかない・・・?なんて思ったり。
ぼーんやりした目じゃ、ダメだよな。
キリ(`・ω・´)っとメイクだよな。
でも、ほら。なんていうの?
眉間にシワ寄せてさ、難しい顔ばっかりしててもー。。。なんて思うんだけどお。。。
ご飯もいっぱい食べてるんだぞ!!!!
でももう身長は伸びないんだぞ!!!!
甦れ10代なんて言っても無理なんだ!
身長伸びない代わりにつくのは脂肪ですから プール頑張ります。。。。( ̄◇ ̄;)
イクシオンサーガ見てた時にね
気になる言葉が出てきたんですよ。
あんなアホラシイ、(けど面白い^^;)アニメだけど
「帰る場所がないなら自由でいいね。どんなことだって、何だってできるんだもの!」
なんか、何も考えずにぼーっと見てたんだけど
「ほ!?」
って思ってしまった。
では、(o・・o)/
勉強してきます。
( ´ ▽ ` )ノノチホド