2005年08月05日
XML
アムステル



また、空港から市内まで電車で15分ほどなので、スキポール空港での乗り継ぎの合間にも気軽に市内まで出られ、ヨーロッパ旅行のついでにぶらりと立ち寄るのにもお勧めの町です。
しかも、筆者の経験では、オランダの入国審査は西欧諸国の中で最も楽な国の一つかもしれません。
というのも筆者は5,6回ほどオランダに入国していますが、審査官はいつも「コンニチハ」と日本語で挨拶をし、何も聞かずにスタンプを押すだけ、といういい加減さでした。

さて、まっさきに筆者が向かったのは、フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Van Gogh)美術館です。
というのも、何を隠そう筆者は大の印象派絵画ファンで、それが証拠にコーヒーを飲みたいときも、いつもドトールを避けてルノアールまで行くほどなのです。

ゴッホ美術館

(実際に行ったのは4ヶ月以上前なので雪がありますが気にしないように!)

この美術館は入場料が13.5ユーロ(約1800円)とあまり安くはないのですが、なにせオランダが生んだ後期印象派の天才画家ゴッホの絵画など展示作品が何と約200点も、それにオランダ時代からアルル時代に至るまで、まとめて鑑賞することが出来るのです。
これなら、コージー冨田のモノマネレパートリーをも凌ぐかもしれません。


というわけで、さっそく張り切って中に入りました。
しかし残念ながら、触れ込みに比べていまいち閑散としていてボリュームが少ない印象でした。
どういうわけか有名な絵もあまり展示してありません。

そのとき、ふと柱の影の張り紙が目に飛び込んできました。

「現在、東京・大阪で行われているゴッホ展に主要な絵を貸し出しているため、展示作品があまりありません。」

・・・。

そういう大事なことは、入る前に教えてよ!!
13.5ユーロ返せ、ゴッホ!

ああ、なんということでしょうか。
せっかくゴッホの絵を見にオランダくんだりまでやってきたというのに、肝心な絵は日本に行ってしまっていたのでした。

まあ、それでも自画像やひまわり、海辺の絵(タイトルは知らん)などかなりの作品を見ることが出来たので、決して悪くは無かったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月26日 14時06分04秒
コメント(14) | コメントを書く
[◎世界あちこち旅行記!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

fumi  fumi

fumi fumi

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:アンネ・フランクの家で考えたこと(08/08) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
動画FAN.COM @ ただひたすら ただひたすらただひたすらただひたすらた…
ソフトからハードなプレイまで @ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で <s…
リッチでエッチでいこう! @ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ @ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…
はっぴーえいちいーのお役立ち日記$ ] @ さこだpふぁじゃ さこだpふぁじゃさこだpふぁじゃさこだ…
[ おとなの時間です ] @ ざこだんなさこえ ざこだんなさこえざこだんなさこえざこだ…
[ おとなの時間です ] @ さんごくていおれい さんごくていおれいさんごくていおれいさ…
えへげべいぇじぇいぇう@ えへげべいぇじぇいぇう えへげべいぇじぇいぇうえへげべいぇじぇ…
えへyぐいふぉdpさ@ えへyぐいふぉdpさ えへyぐいふぉdpさえへyぐいふぉdp…

お気に入りブログ

昔語り:名入り New! 天地 はるなさん

奈央理ぃのEnjoy my … 奈央理ぃさん
赤ちゃん連れ、ヨー… わんこ&リスさん
Cinnaのあれこれ日記 Cinnaさん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
W14西の果て Bテッドさん
Life is journey♪ 雷羅☆ライラさん
西洋骨董デュオ hmv203さん
こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
Nobody Knows? happy_55さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: