LongRiderの備忘録

Jun 5, 2007
XML
カテゴリ:  KTM
前の記事 でMOTO1オールスターズ第2戦の練習日の様子をまとめましたが、こちらは本戦の模様です。

前日5本の練習走行枠の最後の方ではアスファルト上での高速走行の感覚をつかんだ おみさん 、本日は1回のプラクティスの後にタイムアタック、予選(もし予選落ちしたら敗者復活も...)、本戦と全部で4回の走行になります。

タイムアタック前

タイムアタックでは準備できた順でのスタートで結構まばらにスタートしますが、それ以降はタイム順のスタートになり、以下の写真の様に拮抗するタイムの人が固まって走る感じになります。

4人づつのスタートなのでちょっと混戦状態

最初のタイムアタックでは2組あるA組内で3位、総合7位に着けていましたが、この時のトップのタイムは1分8、9秒台で おみさん のタイムは1分10秒台前半ですが、ベストで1分9秒台が出ていますのでまずまずの成績でした。

タイムアタックは3位(総合7位)

この辺りだったか フリースタイルおやじさん も応援にいらっして準備でドタバタしている合間にお話ししたりしていました。

お昼休み付近にはミニモトとエリア戦のエキシビジョンレースも開催されて盛り上がっていました。

盛り上がっていたミニモト

おみさん も同じタイムの人と近くを走れたからかタイムも徐々に良くなっていきました。

公式予選

予選結果は先ほどの7位から1つ順番を上げて6位になりました。

予選は6位

これは昨日の練習走行5本目から出ていた症状ですが、1度エンジンを止めると次の再始動がなかなか出来ずで馬力屋さんにTELして確認すると出発前の調整時のスロージェットがベストでなかった模様ちょうど良い大きさの持ち合わせが無かったのでそのまま出走する事に...

本戦スタート前:KTMスタッフがアンブレラガールを

グリッドに並んでのエンジン停止後の再始動などにも手こずりひやひやしましたが、なんとかスタート。スタート直後は7番手前後だったのが、数周した段階で徐々にライバルを抜いて5位まで浮上しました。写真ではハスクバーナの#33がトップですが、5位浮上の段階で おみさん の直前のバイクが#33のハスクバーナでした。

スタート後5位まで追い上げ

そのまま6週目に入ろうかと言うところでトップグループは周遅れのバイクに追いつきだしでスピードが若干鈍りダートではちょっとした渋滞が起こり始めました。ある周では おみさん の後ろにさらに後ろのライダーが突っかかったり、 おみさん が前のライダーにぶつかりそうになったり、ひやひやした場面が展開していくなか、ついに おみさん の前のライダーが異様なスローダウンしたのに引っかかってジャンプの横に飛び出てエンジンストップしてしまいました。

キャブのセッティングが今一なまま出走してしまったので止まってしまったエンジンが中々かからず空しく周回が進みます。それでも諦めずにさらに傍にいたカメラマンの方々も手伝って(本当はいいのか?)くださってエンジンの再始動を試みましたが、そのままレースは終了リタイヤとなってしまいました。

ダートでの混雑に巻き込まれエンスト-リタイヤ

今回、ターマック上の走りも体得した おみさん

次回に期待したいところですが、初戦から一緒に参戦していた たがーさん は頑張って5位入賞されていました。

タガーさんは5位入賞

また、今回もスプロケットをお世話になった #13 TATSUYA選手 は5位入賞。

moto1TATSUYA選手は4位

同じく KTMフレックスさん はラスト2周ぐらいでジャンプでこけた他の選手に突っ込みリタイヤ。病院に運ばれましたが現在順調に回復されているようです。

SEIYA選手はダートジャンプで転倒リタイヤ

サポートおよびご協力いただいた方々のリンクです。

馬力屋
KEHOE JAPON

EKチェーンEKチェーン
s1supermoto.jpgCEMOTO
株式会社ブリヂストンタイヤ株式会社ブリヂストン
山本光学株式会社
ジャペックス

アブソリュート (整備)
KTMマルチディーラー フレックス (プラグ+工具)
たがー選手 (工具)

   マッドフィッシュ・デザインズ(デカール)
HMC racing (KTMスペシャルパーツ)
HOLESHOT engineering (KTMスペシャルパーツ)
DEV-TECHDEV-TECH (KTMスペシャルパーツ)


blogranking ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2007 11:54:40 AM
コメント(12) | コメントを書く
[ KTM] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした。  
BROKER さん
yuku兄にはこの際本格的にメカ修行をしてもらうことにしましょうw
(Jun 6, 2007 04:12:32 PM)

Re:お疲れ様でした。(06/05)  
long rider  さん
BROKERさん、こんにちは。

おみさんはもう自分のバイクは自分で弄れる知識を持っているので後はyukuさんもそうですが私ももっと整備の知識を持つ必要はありますね。 (Jun 6, 2007 05:06:26 PM)

お疲れ様でした。  
BROKER さん
yuku兄にはこの際本格的にメカ修行をしてもらうことにしましょうw
(Jun 6, 2007 09:41:23 PM)

Re:お疲れ様でした。(06/05)  
long rider  さん
BROKERさん、こんばんは。

全く同じ書き込みなので最初荒らしかと間違えましたが、意図的に同じ事を書き込まれたと判断してお答えします。結局の所、私個人の投資ではそこまでは賄えきれません。資金供給してくれるスポンサー様が付けばまた違うのでしょうが今の段階では残念ですが必要最低限のハードウェアへの出費が精一杯ですね。 (Jun 6, 2007 10:22:07 PM)

Re[1]:お疲れ様でした。(06/05)  
BROKER さん
すみませんたぶんリロードして重複書き込みしてしまったんだと思いますw

儲けてる知り合いの会社にゆってみたことあるんですけど、メディア露出が無さすぎなのでやっぱり難しいですねー。ネタが無くて説得不能ですw
バイク好きな社長とかいればちょっとは話できるのかもしれないんですけど。 (Jun 6, 2007 10:56:04 PM)

Re[2]:お疲れ様でした。(06/05)  
long rider  さん
BROKERさん、どうもです。

ドンマイです。中々出資してくれるようなスポンサー様は成立しないですよね。特にまだまだ出来たてのモタードは難しいと思います。だからせめてハードウェアについては自分で頑張ってみたいと思います。 (Jun 6, 2007 11:09:24 PM)

Re:MOTO1オールスターズ第2戦: 本戦(06/05)  
参戦2戦目ですね。
まだまだ、出来立てチーム独特のバタバタ感が伝わってきますが、それも楽しめているようで何よりです。
受付や車検、練習走行など開催日の流れが分かってくるといろいろ心にも余裕が出ると思います。
がんばっていきましょう。
段々と予備パーツに何を持っていったらいいかなどのノウハウも得られると思います。ただ、そうなるといろいろ心配であれもこれも持っていくなんて事になって、トランポ満載なんて事になるのはありがちな事です(^_^;)
(Jun 7, 2007 04:43:18 PM)

Re[1]:MOTO1オールスターズ第2戦: 本戦(06/05)  
long rider  さん
アドバンス4番さん、こんばんは。

まだ別の草レース含めても3戦目ですので今後もまだまだドタバタすることでしょう。(汗

結構荷物満載かなと思ったら他の何年も参戦しているチームはバイクの上にも荷物を載せるくらいパンパン状態でした。 (Jun 7, 2007 05:02:16 PM)

Re:MOTO1オールスターズ第2戦: 本戦(06/05)  
おみ さん
お疲れ様でした。

ターマックの走り方が少しずつ分かってきましたが、まだまだヒヨッコレベルです^_^;

年内には表彰台に乗ってみたいもんですね (Jun 7, 2007 09:09:26 PM)

Re[1]:MOTO1オールスターズ第2戦: 本戦(06/05)  
long rider  さん
おみさん、お疲れ様でした。

まだまだターマック詰められそうですね。今日トーフクさんとお話していてもう少しボディアクションがあっても良いかもと言う意見いただきました。僕の考えでは今の方向でほんの少しモトクロス乗りに近づく程度で十分アグレッシブになるかなと思っています。 (Jun 7, 2007 10:34:09 PM)

Re[2]:MOTO1オールスターズ第2戦: 本戦(06/05)  
long riderさん
>アドバンス4番さん、こんばんは。

>まだ別の草レース含めても3戦目ですので今後もまだまだドタバタすることでしょう。(汗

>結構荷物満載かなと思ったら他の何年も参戦しているチームはバイクの上にも荷物を載せるくらいパンパン状態でした。
-----
自分もハイエースのスーパーロングハイルーフでしたが、レースの時はサーキットに着いてリアゲートを開けると雪崩になりました。
帰りには全部積む事ができず、どうやって積んできたか悩む事もありましたよ(^_^;) (Jun 8, 2007 09:10:53 AM)

Re[3]:MOTO1オールスターズ第2戦: 本戦(06/05)  
long rider  さん
アドバンス4番さん、おはようございます。

確かにそうですね。私のトランポにも棚とか収納を用意しようかと思っています。 (Jun 8, 2007 10:42:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

long rider

long rider

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:次期プレイバイク(もう完成!?)(12/21) whats more expensive cialis or viagraci…
http://cialisees.com/@ Re:次期プレイバイク(もう完成!?)(12/21) cialis 20 mg bestellencilascialis kaufe…
long rider @ Re:写真見てると(03/25) かんちOうさん、ご無沙汰しています。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Maria Riding Compan… New! 奇改屋さん

5月3日(土)WEX GA… タネタニさんさん

アドバンスレーザー… アドバンス4番さん
Riding your dreams ナナハンキラーさん
bambi*s ROOM bambi*naさん
かずのホームページ かず..さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: