2008年05月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タイトル画像にあるオレンジ折り畳みチャリを、何度も修理に出し

修理見積もりをしたところ・・・¥1~2万の間と言われ手放す
事に相成りました

立ち漕ぎもせず45度位の坂も、ガンガン登れる”
実に良く出来た相棒でしたが、さよならを決めました・・・
            ・・・・・しかも一度も折り畳む事無く・・

まず自転車屋さん巡りをしたところ、どこも店員の感じ最悪!!
まぁ職人さんなんて、みんな腕が立てば別段口が立たなくとも

そう睨まなくてもさぁ~

よってネット通販に決めました・・・。
そんで届いたのが、こりだがや↓

組み立て前.jpg

組み立て終了!完成!!

組み立て完成.jpg

見た目も非常に良く、しかもアルミフレームなので軽い!!
おまけに前後ダブルサスペンションなので、段差もチョチョイ
ってなもんでさぁ~~っ(自慢顔を想像されたし・・・苦)

ここまでは良かった・・・ここまでは・・・

さぁ”いざ街乗りに出発だあぁぁ・・・・ッ

          ・
          ・

          ・
          ・
          ・ 
          ・
        あれっ?!

          ・   
          ・
          ・ 
          ・
      脚がカッタるいぞ”
          ・
          ・
          ・
       漕ぎ辛いぞ”
          ・    
          ・
          ・
   前と同じ20インチなのに?WHY??


旧車と並べて気が付きました・・・・・
ペダルの取り付け位置が、新車の方が高い(驚愕)
当然、脚が詰まり漕ぎ辛い、余程サドルでも上げなければ
以前のチャリには遠く及ばない乗り心地です・・(鬱

みなさん・・自転車は試乗しましょうね
良い教訓になりました。

新旧交代.jpg

オレンジ車2年間アリガトウ・・君は素敵だった
ご苦労さまでした・・・・

シルバー君お手柔らかににね・・早く乗り易く馴染んでね・・。(アセアセ

<おまけ駄文>
この時期どこの会社(店舗)も新人さんが場立ちし、接客してくれますが
上記通販買いチャリを、大手自転車販売チェーン店にて「防犯登録」
して貰うのに・・・・1時間も掛かった(ゲホッ
企業研修とかさせずに接客させるのは、如何なものか?
素直そうな髪を逆立てた今風のニイちゃんだったケド、一言
  <<とろ過ぎて使えねえ>>
もう”辞書を引きながら書類書くなヨ”勘弁してくれ・・・
これからの日本を思うと、余り長生きするもんじゃない
                     ・・・・のかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月10日 09時13分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

loto2004

loto2004

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: