神様のポケット

神様のポケット

PR

プロフィール

渡部マイ

渡部マイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はあまりにも正月とはかけはなれた日記になってしまったので、今日は正月ネタで。
我が地元の雑煮は、「あずき雑煮」です。
名前のとおり、丸もち以外は小豆です。小豆オンリーです。
あれは雑煮ではなく全くもって「おしるこ」です。
元旦の朝からおしるこなんて食べれやしない。
まして甘い物があまり得意でない(特に和風の甘味)私にとっては苦痛でしかない。
しかし正月3が日の朝は、ノルマのため、それしか食べさせてもらえない。
母もとついで最初の正月はなかなか食べれなかったそうだ。
義姉(兄嫁)も見てビックリしてた。



毎年家族で楽しみにしている年賀状がある。
それは父の上司にあたる方からの年賀状で、その方はたいへん忙しい身なのに、毎年年賀状のデザインを自分で考えておられる。
そのデザインがまた、とんちの効いた、私達に何か考えさせるきっかけを与えてくれる、面白くも奥の深いものである。
そしていつも一言二言手書きで書き足してあるコメントも、ウィットの効いた面白いコメントで、気さくな人柄が伝わってくる。
毎年その年賀状を見る度に私は思う。
本当に頭がいい人というのは、わずかな言葉でも相手のことをきちんと気遣っているということが伝わる優しい言葉を知っていて、それが言える人なのだなと。
その言葉を受け取る側も、わずかな言葉の裏に隠された相手の気持ちを読み取れるような、心の広い、そして優しく強く、深い人間でいなければと思った。
そしてその二人の間に不可欠なのは、やはり信頼関係だなと。
それが一番だね。


今春誕生予定の兄夫婦の赤ちゃんが、今のことろほぼ男の子だそうで。
ということは、赤ちゃんの名前は「賢治」でほぼ決定だなと。

そこで発した父のいい一言!
“どんな名前にしたのかっていうのも大事だけどな、もっと大事なのは、どんな名前にしようかっていっぱい悩んで考えたことだ”


明日から仕事だ・・・
考えるとちょい憂鬱。
熱は下がったけど、今度は鼻かぜのどカゼで辛いしー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月03日 11時01分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

渡部マイ @ Re:おめでとう(01/01) コバルトさん >あけましておめでとうご…
コバルト@ おめでとう あけましておめでとうございます! マイ…
渡部マイ @ Re[1]:謹賀新年。(01/01) sachigomaさん >あけおめです。 >今年…
sachigoma @ Re:謹賀新年。(01/01) あけおめです。 今年もよろしく~。 お…
渡部マイ @ Re:いいなぁ(12/20) コバルトさん >デロンギのヒーターって…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: