PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
今回のレッスンは体調管理、精神面ですごく勉強になった!!
「自分らしさ」ってものが一番の目標ですかね
私が好きな、憧れる歌い手さんはパワフルでソウルフルで…
誰にも真似できない、声をもってる人。
自分はそういう声質ではないことを冷静にわかったときは
やっぱりね…自分ではずっとわかっててもへこんだけど。。
声質は変えられない
この声を活かしてあげられるようにならなくちゃ
この歌い方!って決めつけ過ぎないように、
探し続けること。
「緊張をするってことは、自信がないってこと。
いい緊張感は必要だけど、
不安なことがあったり、リハや練習が充分じゃなかったり
そういう緊張は身体をこわばらせて余計な力がはいってしまう。
自分に自信をもてるようにね
歌でも、他のことでも、自分を認めてあげられるように」
心と声は繋がってる
心が不安定だと声も不安定になる
自分を追い込むと出るはずの声も音もでなくなってしまう
ゆっくりと、様子を見ながら声をだしていき
楽しく、楽しく、
絶対大丈夫だと、でると信じること。
意外と声ってそういうものなんですって。
自分らしさが見つかるように
自信がもてるように
いろいろ模索していく日々です
でもやっぱり、歌は難しくても
本当に楽しい!!
行きたいと思っていた専門の合格もらえました
秋入学ですが、夏休みには特別セミナーでレッスン受けれるし…
また、新しいスタート。
もっと、音楽と、自分と向き合うときが来る。
ひるまないように、自分に負けないように。
いつまでも、楽しく、楽しく
楽しい音楽の時間を