ゆっきーままのブログ

ゆっきーままのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ごんたくん0206

ごんたくん0206

カレンダー

お気に入りブログ

ハードな1日の始ま… New! ひろみ6130さん

マヨラーな生き物 New! monmoegyさん

今日も快晴 New! mogurax000さん

情報のコンビニ倶楽部 温ちゃん777さん

コメント新着

リフレもも @ Re:11ヶ月(02/13) 今晩はリフレももです。 地震はもはや…
ひろみ6130 @ Re:11ヶ月(02/13) こんばんは~ もう、11か月も経つんで…
ひろみ6130 @ Re:マラソン(02/12) こんばんは。 貴重な経験ですね~ 家の…
リフレもも @ Re:もうすぐ誕生日(01/13) 今晩はリフレももです。 アンパンマン…
リフレもも @ Re:明けましておめでとうございます(01/04) お早うございますのリフレももです。 …

フリーページ

2010年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
風邪の対処法をありがとうございました。


病院に行く時間がないので、気合で治したいと思っています。

先日、忘年会に参加してきました。

私は普段からアルコールが駄目で(体質的に飲めません)、ウーロン茶を飲みながらの参加だったのですが。

他の参加者との楽しい会話で時間もあっという間に過ぎ、店を出る段階になってもお皿の上にはまだ沢山のお料理が…

お店の人が片づけていましたが、あのお料理はきっと捨てられてしまうのでしょうね…。

これって、すごくもったいなく感じるのは私だけじゃないですよね






外食で食べ切れなくて残してしまった料理を持ち帰る容器です。

暑い季節はお料理を持ち帰るときに食中毒の心配とかがありますが、最近は涼しいですし持ち帰っても大丈夫なのではないでしょうか?

もちろんお料理を持ち帰るのは自己責任ですが(食中毒のおそれなど)、お店も残飯が減りますし、残飯が減ることは環境によいことですし、いいこと尽くめじゃないのかなぁと思います。



ドギーバッグの名前の由来は、食べ残しを持って帰ると言うと恥ずかしいから犬のえさにするために持って帰ると言ったことから、この名前がついたそうですよ。

欧米諸国では普通に行われているそうです。

自分から食べ残しを持って帰りたいというのは恥ずかしいかなと思ってしまうのですが、日本でもこのような習慣が広まればいいなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月23日 15時38分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: