韓国de生活

韓国de生活

韓国&日本(おむつ偏)



布は日本が良いという人もいれば 韓国が良いという人もいますが 私は両方あったほうが 良いかなーと思いました。 布おむつは使いませんでしたが
韓国の布おむつの方が 長いらしいです 最初はこれが絶対 使いにくいと思います 特に新生児 韓国のおむつカバーは一番小さくても60からはじまります 普通は70がほとんど 日本は50からですから 新生児の時から 使う場合良いかも??

そして おむつライナーが韓国には ないです ネットで探したら もしかしたら 日本製品の物があるかもしれませんが 韓国にはないですが 代用として 1字型(テープになってない 紙おむつ)を使っても良いかも??


そして 今日本にもある 成形おむつ これはたたんだりしなくても そのまま使えるタイプただ 冬は不向きですが 韓国はオンドルを使う為 すぐ乾くので良いかも?? そしてこちらも 韓国は日本以上に長いです。

値段も少し高め。

そして紙おむつ 日本の場合 肌にいい物の順でいくと パンパパース ムーニー グーンです 物が安いけど質は悪いのは マミーポコです。

次に韓国の紙おむついい物順にすると キューティー(パンパースと同じメーカーのP&G) ハギース (ゴールド) ハギース(ポソン ポソン) 安さだけで言うとママン(でもあまりお勧めできないです)

新生児の時は かなり使うので1か月分4パック購入 1週間で一袋うちの子の場合使いましたよ でも子供によりますが 生後40日過ぎるとすぐに Sサイズにうちの子の場合なりましたので あまりたくさん買うのは お勧めできないです。(キューティーを使った場合) メーカーによって 多少数が違いますので それを比較してもいいでしょう。


紙おむつに関しては 日本製品がよかったです 値段は韓国と日本あまり変わらない感じになってきました。

妊娠中に どこのお店が安いか みといても良いでしょう。

日本は広告がよく入りますが 韓国は日本にくらべて 広告が少ないので


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: