FFいれぶんのへたれな小説とか

FFいれぶんのへたれな小説とか

April 15, 2005
XML
カテゴリ: FF11プレイ日記
 企業秘密を交えつつなんとなく紹介(・ω・)読み返すとチラシの裏日記。

 昨日家に帰る前にバリスタの時間をチェックすると、19時から無制限。この日は広島の試合が無かったため、急いで帰れば2~3回は参加できると帰路を急ぐ。

 だが、いざ帰ると繋がらない(;´д`)リトライを繰り返していたら、いつの間にか寝ていた。起きたら朝の3時。普通に爆睡していたようだ。
 どうやら20時~24時でメンテだったらしい。

 と、微妙にやることも無いので、そろそろハルパーでも買おうか、そう思って財布を覗く。
 買えるけど月末のVUを考えるとあまり使いたくないところだ。

 そこで、ギルを稼いでハルパー資金に当てようか計画発動。
 目標額600万(・ω・)一日目標ノルマ50万。かなりキツ。
 大体一日合成に当てられる時間は3時間。時給にすると18~9万。



 錬金術100での稼ぎ口で有名所といえば 

 万能薬ひたすら店売り
 蝮刀改
 呪い装備
 ホーカーナイフ+1
 スタンククリ+1
 ハクタクの五行眼

 このあたりだ。賢者の石高沸でナゲッツ作戦はほぼ死亡。ストックはあるがいざという時用。
 あとは漆、エスパドン+1、スタンジャマダル+1だが素材やスキル、売れ行きを考えると微妙。ガーデンバングル、ディバインシールド、各種アニマ等も時給を考えると優先度は下がる。

 と、言うことでいつもやっている万能薬と蝮刀改にする事に。どちらも爆発的に稼げるものではないし素材をスタックしておかねばならないが、安定度は群を抜く。

 この2つはデータを大量に取ってあるため、目算が立てやすいのも強み。


 6D消費。大体1D消費すると35000の純利益が平均して得られる(要スキル100以上で、素材費やHQの期待値を考慮して計算)。
 全力でやれば1Hで8D分は座る事が出来るので、時給はいい。店売りなため競売を介さないのが最大の利点だ。

 続いてOPでノーグに飛んで蝮刀改作り。これはかち合うとギルドの忍刀の値段が高かったり在庫が少なかったりするので注意が必要となる。これはバスでも出来るが、ノーグの方が人気、競売などの距離において上回る。ちなみに少しだけ安い。

 蝮刀改一本につき平均して12万の純利益(スキル+11以上のレシピで24~30回でHQ1回と計算し、素材費や割れ、競売出品費などを考慮)。
 運もよくギルドの忍刀を買い占めて3本完成。他の職人も狙っているので競売運や駆け引きが必要になるが。



純利益 21万
見込み利益 36万

 計57万で本日はノルマ達成(・ω・)
 しかし倉庫のストックや在庫を考えるとこの二本ラインだけでは辛い。考えないとなあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2005 10:03:46 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: