暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
らぶぴか
天国へ旅立った息子の話3
私は前日17日に退院しました。
夫婦で病院へいき、現状の説明を受けました。
尿が出ないのでかなり厳しいですと。
同時にもう回復はしないであろうということも。
朝食を食べていなかったので1度病院を出で食事をしました。
おいしいと思わなかった食事でした。
でも、食べないわけにはいかないと思い、もくもくと食べてお腹を膨らませました。
こくこくと時間が過ぎていく中、何も出来ない私たち。
むくんだ体をみて、黒ずんでしまった体を見て、涙が溢れ何度も泣きました。
旦那さんも泣きました。
自分が泣くと私が泣けなくなるとがんばって泣かないようにしていました。
私はその話を聞くまで、泣かないなんて・・・辛いとか悲しいとか思わないなんて・・・
と、旦那さんを責めていた部分がありました
昌を見つめながら、もしも私が妊娠中毒症にならなければ・・・
もしも、出産の日にちがずれていたらこんなことにならなかったのでは・・
もしも、腸がねじれなければ・・・
ずっと「もしも」と思っていました。
夕方5時を回ったころ、昌を抱いてもいいと許可が出ました。
すぐに、ああ、最後のお別れなんだ・・・と思いました。
抱っこをさせてもらったら、とても軽かったです。
パンパンにむくんでいるとはいえ、800グラムちょっとしかないから。
それに、暖かかった。昌は生きている・・・と思いました。
旦那さんは、遠慮して抱っこをすることはしませんでした。
先生が、このまま命が、心音が消えるのを待ちますか?それとも・・・と聞きました。
そうです。
早かれ遅かれ死ぬということです。
チューブに繋がれ、痛いのに痛いとも言えずこのままにしておくのも不憫
とはいえ、どんな状態であっても生きていてさえくれればという思い
とはいえ、どんなに時が流れても回復はしないという現状・・
旦那さんは自分が決めなさいといってくれました。
さまざまな思いがあるなか、私は呼吸器を外してくださいとお願いしました。
自分の手で子供を殺すようなものです。
でも、これ以上、昌を苦しめるようなことも出来なかった。
夕方5時37分。天国に旅立ちました。
なくなった後、もう一度抱っこさせてもらいました。
今度は旦那さんも抱っこしました。
ふと見ると、昌の保育器の傍に大きな窓がありました。
ああ、昌は空を見上げることも、外に出ることもなく天国へ行ってしまったんだ。
今まで外に出ることも、子供の側にいることも、子供を抱くことも・・・
みんなみんな当たり前のことだと思ってた。
生きているということは、偶然が重なり合っているんだと
改めて気づく事実に、2人で泣きました。
30分もたたないうちに昌の体は冷たくなってしまいました。
先生に呼ばれて、別室に移動しました。
死亡書類を書いてもらい、今後昌の体を解剖するかどうか聞かれました。
心のよりどころをなくしてしまった私にとって、藁にでもすがる気持ちでした。
頭は嫌ですが、お願いしますと。
1日昌君を預かりますといわれ、病院を出ました。
昌への寂しさもあるけれど、お葬式などもしなければいけないので
1度気持ちを落ち着けるために食事に行くことにしました。
その時、義父から電話がかかってきました。
やっと電話が繋がったと。
当たり前ですが、病院の中では携帯は電源を切っていたのです。
昌がなくなった後、旦那さんは私の家と義父に電話を掛けていたのです。
旦那さんは車の運転中にも関わらず、電話に出ました。
わかった。わかったから、後から連絡するからまってて。
と何度も言っていたのですが、なかなか電話を切らせてもらえなかったようでした。
義父と義母の内容は
葬式はどうするんだ?
お墓はどうする?
仏壇買わないといけないよ
ということをクドクドといっていたようです。
義父は死ぬ前にお墓を買っており、それを
しゃあないから(仕方ないから)譲るということを言ったようです。
さらには、俺が買っておいたのに、何でもお前達に(子供達)取られるなあ・・はははっ・・と
旦那さんかなり切れて怒っていました。もちろん私も。
一言も(墓が)欲しいなんていっとらん・・・
孫が亡くなったばっかりなのに笑っとる。アイツ。。。
食事を頼んで気持ちを落ち着かせましたが、
お葬式を出したこともないので途方にくれました。
しかも大人なら付き合いもあり、人も多く来てくれますが生まれたばかりの子供です。
どこに頼んでいいのかもわからないし、大きくする必要もないので
実母に相談することにしました。
葬儀屋があるのを覚えているということでそこへ行き、
事情を説明して、必要な物を揃えてもらいました。
そして、明日迎えに行く時のセレモニードレスなどを買いに
赤ちゃんデパートに行きました。
洋服と靴とおもちゃを買いました。
旦那さんが知り合いに連絡して子供が亡くなったことを知らせてました。
このときは、しなければならないことやることの多さに忙しくて寂しいとか、悲しいとか
感じて思っている時間はあまり、ありませんでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
小学生ママの日記
息子の骨折経過
(2025-11-20 21:58:32)
大学生母の日記
美濃吉「京の旬彩 丹波若どりの味噌…
(2025-11-18 10:44:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: