PR

Profile

Chelsea_28

Chelsea_28

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

July 29, 2007
XML
カテゴリ: My Poems

















幼き日の 夏の昼下がり…



庭の木陰に置かれた 縁台に座り

まあるいガラスの 金魚鉢を眺めてた



赤い金魚が 緑の藻をついばんで

ひらひらと華やかに泳ぎ



小さなあぶくが ひとぉつ ふたつ…



『 もう おひるねのじかんね 』 と

眠い目をこすったら







夢心地から覚まされて…



振り返れば 

虫取り網を持った幼馴染み



『 むしとりに いこ 』



真っ黒な顔に 白い歯が笑ってた









kingyo




★ 小さな頃、近所には男の子しか居なかったので、

幼馴染みのマサヒコちゃんが、いつも虫捕りアミと
虫かごを持って誘いに来た…。 懐かしいなぁ~。

金魚と云えば、裏庭の大きな石の水槽に泳いでいたけど、
でも、私は、ガラスのまあるい金魚鉢の方が好きだった♪








sozai : ikoi







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2007 09:04:08 PM
コメント(12) | コメントを書く
[My Poems] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
Puremint  さん
こんばんは。お子さんの頃の思い出なのね。目に浮かんできそうww ガラスの金魚鉢っていいわよねー。レトロチックなものはぬくもりがあっていいわ。金魚って見る機会も減って来たけれど、癒されるわよねー。

(July 29, 2007 10:36:11 PM)

Re:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
そういえば小さい時って、結構虫を捕まえて遊びましたねぇ。今から考えると無駄な殺生とかをたくさんしました。子供って残酷なもんですね。
今じゃ虫も殺せない、いやっ殺す必要がなければ逃がしてやる看板男ですぅ…

(July 29, 2007 11:44:45 PM)

Re[1]:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
Chelsea_28  さん
Puremintさん

おはようございます…。
メッセージを頂きありがとうございました。

そうなんです♪ 子供の頃の事をふと思い出しちゃいました(笑)

ガラスの金魚鉢って本当に素敵ですよね。
普通の水槽もお部屋の中にはあったのですが、でも、ガラスの金魚鉢がいちばんのお気に入りでした♪

金魚がヒラヒラと泳いでいるのって、とっても癒されますよねぇ~(〃^∇^)



(July 30, 2007 10:13:25 AM)

Re[1]:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
Chelsea_28  さん
大江戸看板男さん

こちらにもメッセージを頂きありがとうございました。

私もまったく同じですねぇ~。
小さな頃には、ただそれが楽しくて…。
沢山の虫を捕まえましたが、今となれば、やはり
可哀想な事をしていたんだなぁって思いますね。

先日のゴマダラカミキリも、1週間ほど飼ってから、
息子にも納得させて、一緒に公園に放しに行きました(*´∀`)



(July 30, 2007 10:16:22 AM)

うちにもありました!  
たまきちー  さん
まーるい金魚鉢。
子供の頃、テーブルの上において金魚を飼っていたんですけど、
ある時ガラスの灰皿か何かをぶつけちゃって、鉢が割れちゃったんです。
軽く当たった程度だったんだけど、昔のはもろかったのかなぁ~。
なんかあれって、見てるだけでちょっと涼しく感じますよね♪
(July 30, 2007 01:19:02 PM)

ガラスの金魚鉢  
毛絲  さん
どこか懐かしくて、昼寝と(今もだけど^^)けだるい夏の午後を思い出します。
クーラーなんてなかったけど、そんなに暑いと思わなかったです(笑) (July 30, 2007 03:58:23 PM)

Re:うちにもありました!(07/29)  
Chelsea_28  さん
たまきちーさん

こんばんは…。
メッセージを頂きありがとうございました。

あ、たまタンちにもあったんだ?o(*^▽^*)o
いいよねぇ~、この金魚鉢…。

結構、もろい物なのかなぁ?
金魚ちゃんたちはどうなったのかな?

確かに涼しげだよね♪ これって…。
また欲しくなっちゃいましたぁ~(〃^∇^)


(July 30, 2007 08:34:55 PM)

Re:ガラスの金魚鉢(07/29)  
Chelsea_28  さん
毛絲さん

こちらにもメッセージを頂きありがとうございました。

本当に、昔はクーラーなんてなかったけれど、
扇風機の風だけでも暑さは凌げましたよね?

やはり、温暖化のせいなのかなぁ?
それに、アスファルトの道が増えて来たせいもあるのでしょうね。

アスファルトの照り返しだけでも温度がグンと上がるでしょうね。

あの、気だるい夏の午後が懐かしいですぅ~(*´∀`*)


(July 30, 2007 08:37:05 PM)

Re:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
こんにちは。

夏休みの宿題とかで、昆虫採集とかあって、
嫌でも虫取りさせられた記憶があります。

一番嫌だったのは、強制絵日記...
むかしから、絵も日記も苦手でした... (July 31, 2007 04:22:26 AM)

Re[2]:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
Chelsea_28さん

今となれば、やはり
>可哀想な事をしていたんだなぁって思いますね。

=====懺悔======
小さいとき、中学科学部の兄貴といっしょに花火の火薬をばらして、砂糖をまいて集めた数十匹の蟻を爆発させて一瞬で!私は見学をしていただけだけどすごく面白かった(汗)
今となっては無益な殺生を…神様は許してくれるでしょうか。( ̄_ ̄|||)

(July 31, 2007 07:16:40 AM)

Re[1]:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
Chelsea_28  さん
あほう鳥 2002さん

おはようございます…。
メッセージを頂きありがとうございました。

昆虫採集…懐かしいですねぇ~。
兄弟がやってました。私も1度くらいはやったかも?
でも、注射をする時、とっても可哀想だなと思ったのを覚えています…。

今なら到底出来ませんが… (´・ω・`)

アハハ…越後屋さんが 【 絵日記 】 なんて仰るとカワイイですねぇ(爆)

絵日記って、いつも最後まで残りました(∩_∩;)
昔の絵日記は、何ページもありましたよねぇ~。

みんなおんなじなんだ…(笑)


(July 31, 2007 08:35:59 AM)

Re[3]:Chelsea's Poems (59)(07/29)  
Chelsea_28  さん
大江戸看板男さん

おはようございます…。
メッセージを頂きありがとうございました。

子供って、時には残酷な事をしますよねぇ~。
私の周りにも、似た様な事をしている男の子が居ましたよぉ~。

近くに青虫が沢山居る所があって、その虫を捕まえては、道路にポイ! 車に轢かれるのを楽しんで居たので注意したのですが、年下の私の声は、その子達には届かなかったです… (´・ω・`)

みんなそうやって大きくなったのかなぁ~ (*´艸`*)

その子達も懺悔してくれているといいのですが…(汗)



(July 31, 2007 08:40:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

87系 トワイライトエ… SIOUX(すう)さん

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
かわいいマロ君 マロロン君さん
くりごと じんこωさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん

Comments

ITOYA @ はじめまして。突然失礼します。 はじめまして。ITOYAと申します。突然失礼…
mool604 @ 偶然! 市立科学館のブログを書いて、久しぶりに…
毛絲 @ おはようございます。 昨日は久しぶりに映画に行ってきました。 …
Chelsea_28 @ Re[1]:大阪市立科学館 …。(09/07) 三人文殊さん こんばんは…。 メッセー…
Chelsea_28 @ Re[1]:大阪市立科学館 …。(09/07) 大江戸看板男さん こんばんは…。 メッ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: