イヤーうちの息子も小学3年生で夏休みの宿題で漢字が沢山出ていますよ。今年はどう言う訳か回答も一緒に来てまして?親がチェックするそうです。手抜きじゃない!先生

パソコンで漢字を打ち込んでいると本当に字を忘れますので子供ともう一度やるのも勉強ですよね!!

驚くのが書き順で我々が(失礼)教わったものと違うのも出てきて先生に問い合わせた事も有りましたよ。wwwww

(August 17, 2007 12:49:39 PM)

PR

Profile

Chelsea_28

Chelsea_28

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

August 17, 2007
XML
カテゴリ: Chelsea's Diary










息子の夏休みの宿題は終わったけれど、
夏休み中でも、けじめのある生活を
させなくては、新学期になった時に困るので、
毎日、時間を決めて机に向かわせている。


今日は、漢字の復習をさせた。


昔に比べると、今は難しい漢字を
低学年から習ったりするので、
かなり大変だろうなとは思う。


ノートのいちばん上に私がお手本を書く。
しかし…普段、そんなに大きな文字を
書くこともないし、また、教科書に載っている
文字をキチンとそのまま書くと云うのも、
いつも、自分なりの文字を書いている私には
とても抵抗がある。


改めて字を書いてみると…バランスが悪い(汗)


大人が書く文字は、やはりその人それぞれの
癖もあるし、また、略して書いたりするので、
誰しも、教科書本来の文字を書くのは
至難の技に近いかも?


『 あ、ここはくっつけなきゃ。 』
『 ここは撥ねるんだった…。 』


などと、試行錯誤を繰り返しながら、
とりあえずは、お手本の熟語を50程書いた。


息子の書き取りなのに…、
改めて自分が勉強している気分になった…。
(∩_∩;) 情けない…。







iki-2



sizai : ikoi









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2007 12:20:53 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:漢字の書き取り …。(08/17)  

Re[1]:漢字の書き取り …。(08/17)  
Chelsea_28  さん
サウナFUJI管理人さん

こんにちは…。
メッセージを頂きありがとうございました♪

息子さんも3年生だったのですね?
うちとおんなじですねぇ~。

宿題の解答付きですか? それもスゴイ!
だけど、以前、似た様な事がありました。
親がやはりチェックするって…。

先生、楽されてますねぇ~(笑)

字は書かないと本当に忘れちゃいますよね。
それに、書き順には私も面食らった時がありました( ´ 艸 ` ; )

なんで変えちゃうんでしょうねぇ~。


(August 17, 2007 01:22:48 PM)

こんにちは~!!  
yamanimo  さん
先生・・・夏休みと言えど、普通の会社員と同じく、実際に休めるのは、お盆だけの方が多いです。

スポーツクラブなどに入っていると、夏休み中に小学生でも 色々と交流試合や、都道府県別の試合や全国試合があって、先生も雑用係に借り出されるそうです。

と親戚の教員さんから聞きました。

読み書き(声を出して読むことが特に)は、ボケ防止に役立つそうですから、
これを機会に 手作り手本を週一とか?月一で作られてみては如何でしょうか??
(August 17, 2007 03:08:20 PM)

Re:漢字の書き取り …。(08/17)  
ふむむむ...素晴らしい。

躾は学校での教育と平行して、大事な部分ですから、規律正しい生活を今のうちに。

でも先生が、手抜きでは困りますね。ちょっと『マカテーの魔王』に〆ていただきましょう。

私は漢字はもう、手書きをすることが無いので、(全部メールかPCのソフト)美しい日本語を上手くかけない、人間になってしまいそうです。

まあ、舌は絶妙に回るので、これでなんとか補ってはいますが...

(August 17, 2007 04:44:00 PM)

Re:漢字の書き取り …。(08/17)  
三人文殊  さん
>お手本の熟語を50程

お手本になるんですか?(笑)

私が姪に絵を描いてやったら、妹から妙な絵を描くようになるから止めてくれと言われました(苦笑) (August 17, 2007 04:46:22 PM)

Re:漢字の書き取り …。(08/17)  
たまに漢字ドリル買ってきてやったりします(笑)


それにしても、息子君偉い!
宿題終わったの?
ってか、それが当たり前か・・・
ジャワ、2学期に入ってやるタイプだったから(爆笑)
(August 17, 2007 05:45:44 PM)

Re:漢字の書き取り …。(08/17)  
Puremint  さん
こんばんは。書きとりかー。パソコンを使ってると文字も忘れているわw 殆どペンを持って書くことないもの。たぶん、今書きとりやったら小学生以下だと思うwww 教科書の文字なんて、きっとその通りに書けないだろうなーw 


(August 17, 2007 08:55:04 PM)

Re:こんにちは~!!(08/17)  
Chelsea_28  さん
yamanimoさん

こんばんは…。
メッセージを頂きありがとうございました♪

そうらしいですね。私の知人の先生も仰っていました。 何かとお忙しそうにしていらっしゃいますね…確かに… (∩_∩;)

漢字って、本当に書かないと忘れてしまいますよね。
息子には、 『 綺麗な字、以前の問題で、人にきちんと読んで貰える確かな文字を書きなさい。 』 といつも言ってるのですが…。
真剣に書けば丁寧に書けるのに…、雑なんですよねぇ~(汗)

でも、私もかなりいい加減ですので、この機会に復習し直そうかなと思いました(笑)

ボケ防止に役立つって…分かりますね。
頑張ってみますね(*^▽^*)


(August 17, 2007 09:33:48 PM)

Re[1]:漢字の書き取り …。(08/17)  
Chelsea_28  さん
あほう鳥 2002さん

こんばんは…。
メッセージを頂きありがとうございました♪

いえいえ…もうほおっておいたら、1日中でもゲームしたり漫画を読んだり…だらだらしているんですよね。朝は起きないし…。

だから、ちょっとビシッとやってます(=´∇`=)

漢字って書かないと忘れちゃいますよね。
私も息子と一緒に復習し直そうかと思っています。

越後屋さん…舌が回り過ぎ?とか…(笑)
先日も、かなり回ったのではないのでしょうか?(*´∀`)


(August 17, 2007 09:37:05 PM)

Re[1]:漢字の書き取り …。(08/17)  
Chelsea_28  さん
三人文殊さん

こんばんは…。
メッセージを頂きありがとうございました♪

( ´ 艸 ` ; ) 一応…お手本として頑張ってみました(笑)

一応ですよぉ~。

でも、おじちゃんの姪御さんの様に絵にはなりませんでしたのでセーフでしょう(笑)

一体、どんな絵を描かれたのでしょうか?( o ^ - ^ o ) ウヒッ


(August 17, 2007 09:40:07 PM)

Re[1]:漢字の書き取り …。(08/17)  
Chelsea_28  さん
ジャワティー146さん

こんばんは…。
メッセージを頂きありがとうございました♪

( * ' ▽ ' * ) わぁ♪ それはスゴイ!
ドリルをやってるの?
ジャワちゃんって偉いねぇ~。

たまには私もやってみなくては…。
忘れている漢字ってかなり多いから。

夏休み…遊びたければ…と、いつも早めに宿題は
終えさせるんだけど…。
でもねぇ~、結構多いのよね~。
ちょっと、一気にやらせるのは酷かなと思ったんだけど、今となってはそれで良かったって…。

ジャワちゃんは2学期になってからやってたの?(笑)

イメージと違う~ヾ(;´▽`A 


  (August 17, 2007 09:50:59 PM)

Re[1]:漢字の書き取り …。(08/17)  
Chelsea_28  さん
Puremintさん

こんばんは…。
メッセージを頂きありがとうございました♪

漢字って、使わないと忘れちゃいますよねぇ~。
読めても書けない…(笑)

今日は、改めて教科書とにらめっこして…。
なるほど~、これってこう云う字だったんだ?
なんて感心しちゃいました(笑)

もっと勉強しなくてはいけないなと反省しましたよぉ~( ´ 艸 ` ; )


(August 17, 2007 10:02:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

87系 トワイライトエ… SIOUX(すう)さん

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
かわいいマロ君 マロロン君さん
くりごと じんこωさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん

Comments

ITOYA @ はじめまして。突然失礼します。 はじめまして。ITOYAと申します。突然失礼…
mool604 @ 偶然! 市立科学館のブログを書いて、久しぶりに…
毛絲 @ おはようございます。 昨日は久しぶりに映画に行ってきました。 …
Chelsea_28 @ Re[1]:大阪市立科学館 …。(09/07) 三人文殊さん こんばんは…。 メッセー…
Chelsea_28 @ Re[1]:大阪市立科学館 …。(09/07) 大江戸看板男さん こんばんは…。 メッ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: