レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2010/03/22
XML
カテゴリ: 地域活性




そこで乗り換え隣駅の「雀宮」に到着。

雀宮駅2
いい感じです!

雀宮駅
なんだかホッとします。

この周辺もご多分に漏れず、駅前は昔のまま、、、で、
ある意味で古いし、廃墟しているようにも見えます。

しかし、少し車で走るとその国道沿いは、もう何でもあるし、
日本経済は不景気だとわめいているわりに、新興住宅(結構高級な)が
バンバン建ってました。


国道沿いの商業施設は、もう何でも揃うくらい充実しています。
(ちょっと羨ましいほどの充実ぶり)

全国的に「駅前が廃れて、、、」と言う話しばかりが聞こえて来るが、
地元の人は、「街中に古くて落ち着く場所と、新しい場所があって生活は快適です!」
また「別に都会に引っ越したくない」という意見も。
直に合えば、ポジティブでタフなご意見もあります。

そういうのはマスコミには出ないで、「駅前が廃れてます、、、」だけの報道になるから
世の中どんどん暗くなります。
だけど、相変わらず「シャッター通り」の報道が増えています。
(または、お役人が予算を確保するためにそういう情報だけ必死に流す)
(そういうことをするから、観光客も敬遠するし、人口も減少する)


つまり、経済を邪魔していることになりかねない。

廃墟もあるけど開発で充実している場所もあって、
そういう両面報道を心がけてもらいたいものです。

「電波に乗せて報道するなら、必ず現地で両方の意見を取材すること」
というような規制が必要かもしれませんな。



新幹線に乗り合わせた中国人グループの人々は、
みんなで窓に張り付いて外の景色を見きながら、
「日本の地方は古いけどきれいで何でもあるなぁ」
「都心は中国の街と大差ないけど、田舎に近づくと日本の凄さがわかってくる、、、」
「ほら、あの辺に寄ってみたいな」
というような話しをしてました。

日本人には、単なる廃墟気味の商店街も、
外国人にとっては、「古き良き日本の、、、」と目に映ることは多々あります。

私自身が、中国で地方回りをしている時にも同じようなことを感じます。
「なんでこうい商店街を全部壊しちゃうんだよー」と残念に思ったり、、、。

その典型は、北京で、
オリンピック開催で世界に発展した街の姿をみせようと、
強引に近代化して、見栄を張りまくったら、、、
すでに今年になって、外国人観光客が半減してしまっているのです。
(約45%減)

現実に、見栄をはったビル群は、世界の主要都市と同じ顔の街になりつつあります。
だから、わざわざ観光に行く必要を感じないのはわかります。

単なる商業ビル、ビジネスビルの街に変身すると、
ある意味では、観光産業の減少を覚悟しなければならないわけです。

テーマパーク業界では、
扱ってはいけないテーマとして「未来」があります。
全部が未来のパークは人気が続かないという定説があるのです。
そして、それは現実にそうで、
「これが未来です」と作っても、現実の世界が急速に発展と変化を繰り返すので、
未来のつもりがズレてきてしまったり、
現実が急加速して追いついてしまって、どんどん「ダサい未来」になってしまって、
ヘタすると、「この施設の未来は嘘だった」と言う事になりかねません。

都市化にも似たような側面があって、多少「新旧ごちゃまぜの地域」は
意外に長持ちします。
(ディズニーランドはそういう点もよくできています)

===

★第5回インバウンドセミナーのお知ら せ!★

次回のインバウンドセミナーの開催は4月5日(月)に決定しました!
場所:銀座紙パルプ会館1F ラウンジ「パピエ」
東京都中央区銀座3-9-11(〒104-8139)
時間:19:00~

セミナーの詳細はこちらをご覧下さい!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/24 03:33:43 AM
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: