レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2010/07/01
XML
カテゴリ: インバウンド対策



レポーター兼ディレクターの井上朋子さんから電話を頂きました。

ゆうどきネットワーク

「番組の内容はいかがだったでしょうか?」 と、わざわざ、、、。
その心遣いに驚きました。

特に昨年から中国人観光客が注目されるようになってくると、
毎月のようにマスコミの取材が増えてきて、
テレビやビジネス誌などに取り上げられるようになってきたけど、
放映後、掲載後にこうして「どうでしたか?」という質問を受けたのは初めてでした。

NHKゆうどきネットワークのリポーター井上朋子さんのブログ

井上さんご自身で ネタを探して企画して取材して番組で話す、、、
という一連を責任持ってやられているんだなぁと、改めて感心してしまいました。


テレビ業界には、 しゃべりだけうまい人 が、
新聞、雑誌業界には 書くのだけうまい人 がたくさんいますが、
情報に責任を持って報道してくれる人は貴重な存在になりつつあります。

残念だったのは、取材当日はバタバタしていて、
一緒に記念写真を撮影するのを忘れてしまったことです(笑)。

セミナーでも 「積極的に写真を撮りましょう!」
話しているシーンが登場したのにも関わらず、、、(汗)。

===


連日のようにテレビや雑誌で中国人観光客関連の報道が増えてます。

それらを見る度に、
「これは煽ってるな」とか「これはニュートラルな報道だな」 と気になります。
または、「これはネットとメールだけで取材したな」というのもあります。

情報量がますます多くなる中、












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/02 02:05:12 AM
コメント(297) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: