ラッキーハッピーサンキューの南の島で会おうぜ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラッキーハッピーサンキュー

ラッキーハッピーサンキュー

Favorite Blog

ラゴスのどんどん成… ラゴス☆さん
おかめの中華風味。 かめおかめさん
Gate of Heaven AVE-MARIA358さん
2525GUMI miruru!さん
2007/02/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、彦根にいたのは環境再生医の中級の講義と試験を受けるためで
わざわざ前泊する必要のない場所なんだけど、最近プチひとり旅にハマッテいるので前泊しました。

このプチひとり旅。。。

何かの用事で遠方に行く時、ついでにのんびりしてくるようになったのがきっかけでした。

2月9日は、岐阜に行く用事があり連休という事もあって温泉に行きたかったのですが、なにぶんひとりなので旅館へ行くのも気が重いし大そうなので、それじゃ温泉のあるビジネスホテルないかな~?と検索していたらこれがあったんだな。

実は、石垣島に行った初日に泊まったホテル(そうです!例のスイートっす^^)に人工温泉があったので、それを思い出したから。。。

名古屋駅のすぐ近くに温泉のあるビジネスホテルがあったんですよお!
ゆっくりできたし、3回も温泉入ったのでものすごく癒されました。

そんなんで、今度は海の近くの田舎の町にある温泉のあるビジネスホテルに行っておいしい魚食って、ゆっくりのんびりしてみたいな~と思っちょります。



さて本題。。。

環境再生医は、元はと言えば日記に書いてきたようにビオトープという文字を看板で見つけたところから始まっています。

丁度2年前に初級を受けまして今回の中級は自然環境部門、資源循環部門、環境教育部門の3つ部門に分かれていまして、ボクの選択した自然環境部門では今まで日記でも書いてきた事に関連していて明確でなかったものがたくさん理解できて本当によかった。

環境再生医として活動する云々という以前にボクは色々学びたいので出席しているようです。

昨年は、環境教育リーダー養成講座というのに出席、隔週で3ヶ月に及ぶ講座(内一回は一泊)でしたが、ものすごく勉強できたしほんとに面白かったですよ~♪
このときの様子も機会があれば書きたいな~♪

さてこれらの行動がどのように結びついていくのか楽しみ♪

やり旅に出発してからいろんな事柄がパズルのようにハマッテいくから面白いですよ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/28 01:58:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: