お気楽 闘病?生活

お気楽 闘病?生活

その2…自宅へ!



  退院してから20日も実家にいたでしょうか、1月の半ば過ぎに足かけ2年留守にしていた 
 (!)我が家へ戻りました。 食事の支度もこれからは自分でしなければなりません。自分で
 は、かなり元気になっていたつもりでしたが、これがまた、長時間立っていられない!野菜を
 切っては休み、だしをとっては休み。動作ものろくて自分の体が思うように動かないって言うの
 は大変なことだと実感。 そういえば、担当医は「体力って思ったより回復しないもんです。」
 と言っていたのを思い出しました。

  体が動かないってことは、やっぱり暇なもんです。眠るのにも限界はあるし。最初の頃は
 ぼーっとテレビばっかり見てました。 目覚ましテレビにそのあとの小倉さんの番組、それと平
 行して情報ツウ…。それにしても、ワイドショーってのは、ほんとに見事に同じ内容なもんです
 ね。やっぱりテレビにも飽きちゃったのです.

  で、次は何にはまったかと言うと、楽天の「オークション」。
 実は、ダンナの母が保険の外交員を長年やっていて、わけもわからず入っていた保険に今回の病
 気に関する特約が結構ついていたのです。それで、結構まとまったお金が入り、「保険長者」と
 なってしまいました。臨時収入にすっかり舞い上がった私は、(あとで、この病気とつき合うに
 は結構費用がかかるとも知らずに)まずパソコンとDVDを買ったのでした。
       (保険の重要性とそれからの無駄遣いは、また別のページで…)



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: