全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
【ご予約商品】お届け2012/1/25以降※現在あす楽はお受けできません【厳選ギフト】TV・雑誌で多...価格:3,150円(税込、送料込)毎回悩む会社宛てのバレンタインチョコ直前になって慌てて買うことも多いですけど今回は「買わなくちゃ」と思っている内に注文することにしましたこのショップのレビューを見る分にチョコはそこそこ美味しいようなので決めました送り先は会社です~私が出勤している日時指定ちゃんと届くかな~社長がその場で開けてくれれば、ご相伴に与れますがキタイキタイ 【ご自宅用】ふぞろいチーズケーキ袋激売!TV雑誌紹介!メガ盛り500g!ランキング1位のチーズケ...価格:1,111円(税込、送料別) ★スマステーションTV紹介!ご自宅用・訳あり高級大人の生チョコ・濃厚プレーン 【あす楽】 【...価格:999円(税込、送料別)生チョコやチーズケーキも訳ありとかでつい買いたくなっちゃうし さらにおいしくなりました【数量限定】チーズケーキの中からキャラメルとろ~り♪ロイヤルキャ...価格:3,150円(税込、送料別)これなんて不定期販売の限定ものってことでちょうど1月25日(水)AM10時からの30台限定販売だそうです以前なら絶対買ったなと思いつつ今回は必要最小限ぐっと我慢の子?であったのです
Jan 23, 2012
コメント(0)
パート決まりましたで、昨日お約束したこのスーパーのちょっと変わったところですがこちらの履歴書を見ながらの面接だったんですけど履歴書を一旦返されて採用が決まったら改めて提出するように言われたんです。話してる間の感触はそこそこ良かったのであれ?と思いましたこういうパターンって今迄無かったしなんかダメっぽいですよね?なんで結構不安になりまして・・・面接の結果は私から連絡して訊くように言われたんですが帰りはわざわざ出入り口まで見送って頂いて明日必ず連絡して下さいって再度言われたので???なんか、よく分からないな~?って気持ちでしたでも、何はともあれ採用して頂けたのでホッと一安心です~スーパーのレジ何十年ぶりでしょう十代の頃、3年程やっていたのですがその頃とはシステムも全然違いますし立ち仕事っていうのも自信無いけど仕事があるだけマシですよね後どれ位仕事出来るか分からないんだから気合入れてがんばります
Jan 21, 2012
コメント(0)
今日は東京に初雪が降りましたっていっても私の住んでる町では午後に雨からチラホラと雪になりましたが積もるまでには至りませんでしたねー。そんな最中ではありますが面接に行ってきました。報告するのは初めてですが今回で3回目です就職難の世の中っていうのはある程度理解していたつもりでもまさかパートごときで、こんなに大変だとは。いやー年齢もいつの間にか自分で思っている以上に社会で通用しないとこまで来ているんですね本当はずっとやって来た経理の仕事の方が楽かな~パートだから通勤は近い方が良いなーとか思ってたんですが大体の募集が都心部ばっか家からじゃ一時間以上覚悟しなくてはならないし経理だけじゃなくてExcelやWordの知識も結構必要だったりそれがないなら年が若くないとってな具合でどれも帯に短し襷に長しようやく見つけた近場の一般事務の募集は条件見逃してたんですが普通免許が必要いやー免許はあるんですただ、十年以上車には乗ってませんしこの先運転したいと思ったこともありませんそれが世の為人の為なので勿論仕方ないのでスーパーのレジでもやるかって大手の子会社っぽいスーパーで新規出店のパートの面接に行ったら暗算とか適正テストとかさせられて研修まであるっていうんだから驚きです。はーかなり時代から取り残されてしまっていましたわ~しかもここから返事が来ない25日まで待つように言われましたけど経験上面接が16日だったので採用なら今日までに連絡が来ると思うので没理ましたねなんだか知らない間に崖っぷち旦那はそんなに急がなくて良いとか言っちゃってますけど今雇ってもらえないのに今後雇ってもらえるとこなんてありますか~?!まぁ実際焦ってるわけではないんですけどうーんそうですね・・・今更ながら、現実を体感しているわけですでも上げ上げthinkingoo~こんなとこでヘコタレても始まらんで、今日もスーパーのパートの面接にえんやこらと行って来ましたちょっと変わったシステムのお店でしたが(詳しくは後日)明日返事がもらえるらしいので結果報告しますね~やばい又ったら立ち直れるかな~??
Jan 20, 2012
コメント(0)
今年はドラマ観賞に熱が入りますなんせ昨年の後半は観るものが無かった「家政婦のミタ」はすごい視聴率だったらしいですね残念ながら私は最初にちょっとだけ観て止めてしまいましたお、早速再放送やってるようですねしかし家政婦って、何度聞いてもそそられない設定ですねぇさて今のところチェックしているドラマですが月曜6CH20時ステップファザー・ステップ8CH21時ラッキーセブン火曜8CH21時ストロベリーナイト8CH22時ハングリー水曜5CH21時相棒season104CH22時ダーティ・ママ木曜5CH21時聖なる怪物たち6CH21時最高の人生の終わり方8CH22時最後から二番目の恋金曜6CH22時恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方5CH23時15分13歳のハローワーク土曜4CH21時理想の息子日曜6CH21時運命の人8CH21時早海さんと呼ばれる日中には観るのにちょっと努力が必要なものもありますがこれだけドラマが充実したシーズンはないと思います以前はドラマって全く観ない人だったんですけどささやかな楽しみはたくさんあった方が幸せな気分になれるっていうかま、そういう年齢になったってことでしょうかね~
Jan 19, 2012
コメント(0)
1月9日(月)成人の日我が家には無縁の祝日でありますが前に話しをしていた保険に関して「かんぽ生命」ではなく東京海上日動あんしん生命長割り終身に決めました。「かんぽ生命」の「新ながいきくん」が最有力候補だったのですが「新ながいきくん」の「倍額補償」に代わってネットでは掲載されていない災害割増特約を付けても旦那45歳の場合1,000万円の死亡保障で65歳までの支払いだと保険料が「新ながいきくん」は39,000円「長割り終身」は30,810円+災害割増特約390円勿論「新ながいきくん」は払込みが終わった時点で80歳までで800万円を受け取れ、1,000万円が確定しているようなもの。それに比べ「長割り終身」は支払いが終わって775万円が確定ですし「新ながいきくん」は払込み保険料が936万円+64万円利率6.83%「長割り終身」は払込み保険料が748万8千円+26万2千円利率3.5%徳を考えれば「新ながいきくん」ではありますが、月39,000円の保険料はきつい。払えたところで私自身は掛け捨てに入るしかないでしょう。なので当初は75歳まで支払うという案もあったのですがこれだと月27,600円、払込み保険料993万6千円+6万4千円利率0.644%恐ろしく利率が低くなります。そこで今回は「長割り終身」65歳までの払込みにして何もなければ寝かせる作戦を取ることにしました。65歳まで保険料を支払い、保険を寝かせておけばその間は積立配当金や利息が付き万が一旦那に何かあっても死亡保障は1,000万円その間に解約しなくてはならないことがあれば例えば解約返戻金額が800万円あったとすると死亡保障を500万円にして400万円を一部解約し返戻金として受け取ることが出来るそうです。このように「長割り終身」の良さは65歳の払込み満了日までに解約すると元本割れしますが満了日を過ぎればいつでも好きな額を一部解約出来ることですね。同様に私も死亡保障500万円の「長割り終身」に入ることにしました。こちらは月13,240円+災害割増特約140円65歳までの払込み保険料3,371,760円+228,240円利率6.76%旦那よりかなり利率が良いです本当はもっと保障額を増やしたいところですが全部保険に、という訳にはいかないので仕方ないです。以上で我が家の最低保障の保険契約は完了しました。リスク回避で違う保険会社にしようという話しが立ち消えになってしまいましたが元は三菱グループのようですし、対外評価も高いので信頼するしかないですね。それより心配なのは保険料約55,000円払って行けるのかな~当面は息子が学校を卒業するまでの後2年が山場ですかね~
Jan 11, 2012
コメント(0)
![]()
■商品名:≪セール中≫【送料無料】ペットシーツ レギュラー800枚・ワイド400枚【1枚あたりレギュラー4.68円・ワイド9.36円】【smtb-s】[トイレ ペットシート 薄型 使い捨て レビューを書いて送料無料対象商品■レビュアー:麻雀吉君 ※投稿時■レビュー内容こちらのショップで購入したのは初めてですが、同様の商品は使用したことがあるので、特に問題ないです。家の犬は2.7Kgのヨーキーですが、ワイドを2枚置いておけば仕事の時でも間に合います。寝起きは大量におしっこをするので1回で取り替えます。1日6枚位使用しますが安くて、価格の割に質は良いと思います。最近ペットシートの価格が上昇しているような気がしますが、これ位までは許容範囲でしょうか。これ以上高くな… もっと詳しく見る
Jan 6, 2012
コメント(0)
今年は年賀状にも「おめでとう」を使わない方が多いということでどうご挨拶しようか迷うところではありますが当家の年賀はがき同様皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます今年もどうぞよろしくお願いいたしますお正月は如何お過ごしでしたか?私はなんでしょう主人の休みが2日、3日しかなかったので近くに住む母の家に挨拶に行って買い物と初詣と雑煮作りで終わった感じですか今日は仕事初めの会社も多く生命保険の解約の話しや新規契約のことについて問合せをしたりしてなんだかんだ時間が過ぎてしまいました。私も明日は仕事です。仕事といえば、うちの会社は超零細会社で社長と私だけしかいないのですがいよいよもって、ヤバ系です。売上が全然なくてカツカツの中、昨年末に税務調査が入りまして税務署に40万円、都税で30万円位追徴されるようです。会社の現金は底をついてます。新年早々、悲壮感漂う話しで申し訳ないですがまぁ私の出来る範囲で、やれることはやりましたので、後は人事を尽くして天命を待つのみであります。それはそれとしてこの先の我が家の家計の事も考えなければなりません今の会社には週1回~2回程通っているだけなんですが長い付き合いなので無いものを強請る訳にもいかず最近は殆どボランティアになってます。3~4か月の収入減少は大打撃ですよねーで、掛け持ちでアルバイトをしようかな?と思ってます。条件に合う所が見つかれば良いんですがそうなったら又報告しますね2012年どんな年になるんでしょうかこれ以上想像を巡らしても上げ上げな発想が出来そうにないので、今日はこの辺で
Jan 4, 2012
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1