全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんにちは~2週間前にようやく会社から旦那の源泉徴収票をもらいましたそこから、確定申告書を作らなきゃ~と思いながら・・・アルバイト転々の息子が確定申告の為、税務署に行くと言ってじゃあ一緒に申告書作ろうって言ったのですが税務署で作るって言うので、じゃあ私もその時でいっか~なんて思っちゃってましたが、ふるさとチョイスで、品物選んで寄付してたら無茶苦茶やる気になったので、その流れで旦那と自分の申告書を作っちゃいました昨年も作ったんだけど、結構忘れてることも多かったので手順書を書いておこうと思いますまずは、国税庁HPの確定申告書等作成コーナー作成コーナー(トップ画面)ここで申告書・決算書 収支内訳書等 作成開始ボタンをクリック私は税務署に直接申告書を持参するつもりなので書面提出をクリック申告書等印刷を行う際の確認事項「下記のチェック項目については、すべて確認済みです」にチェック所得税の確定申告書の作成、ふるさと納税(寄付控除)は所得税コーナー給与・年金の方(給与所得・年金所得のみの方)作成開始ボタン次確定申告書を印刷して税務署に提出申告者の生年月日所得の種類、年末調整の有無チェック(有なら申告書A、無なら申告書B)源泉徴収票を見ながら必要事項を入力&チェック(説明省略)所得控除の内容等で該当項目に入力(ふるさと納税は寄付金控除)計算の結果確認で納付金額又は還付金額が出ます住民税等に関する事項で住民税の徴収方法選択&チェック住所・氏名等の入力納税の人は振替依頼書の作成等、還付の人は振込み先口座の入力マイナンバーの入力申告書等作成で帳票表示・印刷をクリック画面下に表示される通知の「ファイルを開く」をクリックして帳票を表示し、印刷確定申告作成コーナー終了で入力データーの保存をしておくと作成コーナー(トップ画面)の途中で保存したデーターを読み込んで再開する方⇒作成開始ボタンから保存データーの読込をすることが出来ます申告書の第一表(控えも)氏名の欄に押印をします添付書類台紙にはマイナンバーカードのコピー、無ければ身分証明書とマイナンバー通知書のコピーを添付しふるさと納税をした人は寄付金受領証明書を一緒に提出します。手順が多い感じがしますが、やってみるとそんなでもなかったです
Jan 30, 2017
コメント(0)
こんばんわ昨日、息子が泊まって帰って行きました。ようやく、たかるだけじゃなくお金を持って来てくれました。って、自分の奨学金の返済ですけどね。なんだかよく分からないけど、バイトを転々とするんで「給料貰ってる内に余計に入れておきなさい」って言い続けて2年ちょいようやく気持ちが通じたのかいつもより1万円多い額を置いて行きました。ま、その前に2か月未入金ですから褒められたもんじゃないですがなんか、以前はお金を取られてるって勘違いしてるっぽい気もしたのでとりあえず、信用され始めたように感じます。。。仕事はーやっぱり面接で、訪問介護と多機能ホームの打診があったのですが断ったのが最終判断みたい。健康診断の有効期限も過ぎちゃったし訪問しかないなら、こんな寒い時期に探さなくてもいいかな~なんて思い始めてます。。。転職の多い息子がおもしろいことを言ってました。「大変な仕事をして辞めた後同じ仕事をするのってキツクない」う~ん。そうかも。。。しかし、ここは素直に同意しちゃいけないとこですよねなんて答えたか、忘れちゃいましたけど
Jan 27, 2017
コメント(0)
こんばんわーなんだか寒いですねー東京は今日、みぞれ、とか言われてて実は私、会社説明会と面接が予定されていたのですが高め狙いで期待薄だったので止めちゃおうかなーなんて昨日迄本気で悩んでいましただけど、それはやっぱり違うかなというのとジャンルの違う業務だったので、説明会も勉強になるかな、と思い直し気合を入れて行って来ました家出たとたん、粉雪がパラついてってなりましたが さすが雪女?!面接の感触は悪くなかったようで、担当の方も踏み込んだ話をして下さったのですがその会社は介護の様々な業務形態の事業所が集まるグループ企業らしく私の希望している近場で高めのジャンルは既に新卒の人の配属が決まっているそうで今から入るのは難しいようです。その代り、グループ内の前職である訪問介護や老人ホームグループホーム、小規模多機能型住宅なら入れるかもしれない、と言われました。私は近場が最優先事項で自宅駅から前後1駅位の通勤範囲希望なんですがそれだと、訪問介護か小規模多機能型住宅に限られてしまうようです。どうですかという質問に言葉を詰まらせ、なんとか出した妥協点は通勤範囲を広げても高めのジャンルを希望したい、でした。ま、殆ど無理なお願いなんですけどね一応、他の業務もお話を頂けば検討させて頂く、とは答えましたが特に雇用条件が良いわけでもありませんでしたしそこそこ大きな企業といっても場所は限られるので高めのジャンルでないなら、その企業の事業所でなくても近場にたくさんあるんで万が一お話を頂くことがあってもお断りする確率が高いんですけどね・・・。今日学んだことは、新卒者と時期がかぶっていて就活には適していないことが分かったってことですかね。それが本当のことかも分かりませんけどそろそろパートを視野に入れて考えていこうかと思います。っつーことで、夕食はがっつり肉食べました
Jan 20, 2017
コメント(0)

こんばんわーいよいよ仕事のことも本腰を入れて考えよう、と思っているのですがいわゆるジャンルですね。介護っていっても、以前やっていた訪問からデイサービス、ケアハウス老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅、特養、老健その施設によって働き方も様々です。その中から自分に合った仕事を探した結果、やっぱり経験のある訪問かな、と面接に行ったものの体の不安もあって辞退することになってしまったのですがそこから1か月経った今では、出来れば訪問はやりたくないなーと強く思うようになってしまいました。良いこともたくさんあったんですけど・・・やっぱり、生保のお客さんの家がきついですかと言って、デイサービスは何十人ものお客さん相手なので体力的に無理なのとそれよりネックなのは私がお客さんの名前を覚えられないこと致命的ですネ特養や老健もキツイっていうし、グループホームも認知症の人が多いとかなんて、あーでもない、こーでもない、と迷いに迷って最終的に決めたジャンルはあるんですが、ハードルが高いっぽいです。皆考えることは一緒なんですかねま、ぼちぼち動いていきますが、ダメなら訪問のパートでもやろうと思います。と、仕事のご報告が長くなりましたが、ここで貯蓄counter1月分昨年の12月より20万円upしています。失業手当は入ったのですがそれは楽天カードの支払いや他の出費の準備金にしているのでいずれ出ていくお金になってしまいます。そこで、旦那が(旦那の)ボーナスをこちらに回してきりよく100万円にしておこう、というので20万円を入金しています。旦那もだいぶ貯蓄に対しての意識が高くなったようでびっくりです
Jan 16, 2017
コメント(0)
こんにちはちょっと動いてましたよ。えぇなんせ失業手当終わっちゃったんですからね。以前にも話したことがありますが家は旦那の月給で1か月の家計が賄えてません。それは保険兼貯蓄を入れてって話ですし節約すればなんとかなるのかもしれませんがそれでも外食や遊びに行けない次元なので、結構辛いです。ボーナス補てんとかすれば別にーって感じですが何せ時間が無いんですよ。もうすぐ50歳。今まで、遊び過ぎましたこの先10年で貯蓄目標の最低500万円は別に用意しなくちゃなりません。それで、求人サイトにネットで応募したんですけどね。最近の求人サイトって派遣登録みたいなシステムなんですかねさっさと応募した会社紹介してくれれば良いのにわざわざ担当とかが電話して来て、こっちの条件とか細かく訊いてなんか同じような条件のとこあったら紹介します、みたいなこっちは前段で良さそうな会社選んで応募してるんだからなんで違う会社紹介されなきゃならんのって思いますよね。応募した会社がもう別の人に決まっちゃったからそれとも、条件に合わないって断られたどっちでも良いですけど、それを最初に言えよって感じいつまで話を聞いてても、核心を言わない。結局この人何が言いたいのって思います。どこも「どれ位までの範囲なら通えますか」ってだから、通えると思ってるとこにしか応募してないんだって本当、そんなことなら派遣にでも登録した方が話が早い、って思いました。で、応募したところの情報を何ひとつ得られず最後には「自分で探しますから」って言う羽目に。なんか、おかしなことになってる気がしますよそんなやり取りを3社位としたら疲れちゃって。何はともあれ、小銭でも稼がにゃならんので頂き物のギフト券をヤフオクで売りさばきましたでも、売上の1割近くオークション手数料で取られるんですね~知らなかったのでびっくりしましたなんだか損した気分ですが、仕方ありません。旦那の小遣いの足しにしますわ
Jan 14, 2017
コメント(0)
こんばんわ~最近寒いですね~お蔭で家に引き籠ってついついTV番組の録画を観てしまいます。・・・なんてぇ~関係なく今迄もそうですから~でもね、新年明けて新しいドラマが続々と始まってますでしょ。なんで、片っ端からドラマチェックしちゃうんですよね~今のとこ特番もあるので、そんなに多くないですけど・日曜日21時-フジテレビ「大貧乏」小雪(1月8日)・火曜日21時-フジ「嘘の戦争」草なぎ剛(1月10日)は観ました。小雪さんは久しぶりですが、変わらずの般若顔ですね嫌いじゃないです。ちょっとキツメのキャラ設定も違和感なくって感じですがセレブオーラが出まくってるし、賢い女性なので迂闊な貧乏ってところは受容し難いかも。草薙さんはビジュアルで引っ掛かるとこちょいちょいありますがジャニーズではやっぱり演技が飛びぬけて上手いですね。ストーリーも悪くないと思います。後、マメシバの後継番組、忘れて繰り返し録画してて21時30分-テレ玉「ナコナデ」ってのも観ちゃいました。ストーリー展開はマメシバと同じくゆったりですかね。悪くはないと思います。後、期待してるのは・火曜日22時-TBS「カルテット」松たか子(1月17日)・木曜日21時-テレ朝「就活家族~きっと、うまくいく~」三浦友和(1月12日)・金曜日22時-TBS「下克上受験」阿部サダヲ(1月13日)24時-テレ東「バイプレイヤーズ」大杉漣など(1月13日)・土曜日21時-日テレ「スーパーサラリーマン左江内氏」堤真一(1月14日)⇒(視聴後)キョンキョンも堤真一も好きなんですけどねぇ。余りの虐げられぶりにスーパーな変身する前に断念しちゃいましたゴメンナサイというとこでしょうか。話題のあの方・・・は元々嫌いじゃない、っていうか好きな方でしたよ代表作シリーズの映画も映画館に観に行った位。でもねー。彼は役柄とかそういうのじゃなくて、そのまま丸っとスーパースターな訳で。いろんな噂で濁った自分の耳や目、頭で観たくないんですよ。てか観れない後々のみんなからの評価を聞いてからなら観るかもしれませんね。
Jan 12, 2017
コメント(0)
こんにちは~気付いたら年明けの更新から1週間経ってました大晦日から元旦は息子がいてだからって特別忙しかったわけじゃないんですがやっぱり、一人で過ごすのと違って多少なりとも気は遣うんですよね。で、旦那はその頃仕事だったんですが3日~5日が通常の休みと年休を合せて3連休でフィットネスに行ったり、ゴルフの打ちっ放しに行ったり、と一人で気ままに行動してたりはしてたんですが。私は4日にハローワークに行きまして今回は最後の失業手当の支給手続きだったので、就活相談もせずあっという間に終わって帰って来たのですが旦那は一人で遊ぶのも飽きたようで「ご飯食べに行こうどっか遊びに行こう」と・・・私は息子と大晦日にカラオケに行って二人だけで5時間近く歌ったので、さすがにカラオケだけは避けたかったのですが「俺は今がようやく正月休みなのに」と騒ぎ映画もボーリングもドライブも却下結局、旦那の希望を叶えカラオケに行く羽目になってしまいました悪夢の再来?!本当に心の底から『もう当分カラオケには行きたくありません』そして、昨日は友人Hと約束してたので食事に行って来ました。ここ最近無いようなハードスケジュール。贅沢かもしれませんが、私はあんまり人といる時間が長いと結構なエネルギーを消失してしまうタイプなんで今、なんだかヘロヘロです。ず~~~っと欠伸が止まりません。と言っても、これは昨晩プレバトお正月SPとナイナイのお見合い大作戦の録画を一挙に観たせいなんですけどね
Jan 7, 2017
コメント(0)
喪中は「おめでとう」と挨拶してはいけないそうなので※昨年3月に母が他界致しました。昨年はお世話になりました今年もよろしくお願い致しますとさせて頂きます・・・が父が亡くなった時は気にしてなかったから言ってたと思う。。。ハイそんな訳で新しい年が始まりましたね昨日の昼過ぎに息子が来ました。当初は旦那の仕事帰りが遅いので何も用意してなかったのですがそれじゃあ、あまりにも味気ないってことで急遽、雑煮を作りました。里芋って電子レンジで簡単に皮剥き出来るんですね~しかし、息子がどっか遊びに行きたい外食したいと言い出しました。先月焼肉をご馳走すると約束してたので正当な主張のように聞こえますがとんでもない息子は毎月奨学金の返済のお金を持って来ることになっているのですが仕事を辞めて数か月、お金が無い、と、持って来ず家にたかっている状態なんです。でも、2ヶ月前からバイトを始めたので今度来る時はちゃんとお金を持って来いよ。そしたら焼肉をご馳走してあげるからってことで約束したのに、今回も厳しい、とお金を持って来ませんでした。それなのにこの我が儘ぶり許すまじと思っていましたが「この1か月、それを楽しみに仕事をして来たのにー」と言われ普段なら「あ、そ」と返すところですが今日は、旦那が仕事で帰りが遅いんです。と、いうことは私と二人だけなんですよ。それなのに、一緒に食事や遊びに行くことを楽しみだと・・・こう言われたら、無下に出来ません結局、焼肉とカラオケに行って散財してきました甘々って思われるかもしれませんが普段、ひと玉20円のうどんと卵で一食済ましてる、とか業務用スーパーで3丁80円の豆腐を買ってる、なんて聞くと1か月に1度位贅沢させてあげたくなってしまいます。旦那は息子の作戦だと言いますけど家にいる時はそんな作戦も立てられない位、気の回らない子でしたからそれも成長に見えてしまいますそして、帰り、近くの神社で初詣をして来ました。ん喪中、初詣して良いのか今更ですが疑問に思ったのでネット検索してみたら神社によっても違う、喪中時の初詣についての考え忌中とは、死者が出た家の人間が忌み慎む期間のこと。ひとつの目安として仏教では没後四十九日間、神道では五十日間が忌中と考えられています。ですから神道では一般的に五十日祭を終えて忌明けすれば鳥居をくぐっていいとされ、合格祈願、安全祈願、お宮参り……という行事が可能になります。この考え方でいけば、初詣もいちおう可能となるわけですが、そもそも「忌」の捉え方が神社によって違うので注意が必要です。・・・ですって~神社によって・・・そんな煩そうな神社じゃないから、いっか何はともあれ新しい年が皆様方にとりまして幸多き年になりますように元旦の朝は家族揃って雑煮を食べたいと思います
Jan 1, 2017
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1