Enjoy My Life Coaching

Enjoy My Life Coaching

PR

Profile

千葉のLucky

千葉のLucky

Favorite Blog

~agreeable room~ B.Bエミさん
にっこりむし@花屋… れいこ@フラワーサロンにっこりむしさん
和みスペース「陽だ… tiru-tiruさん
Half Time にこぴっちさん
~ Just the way we … えいちん♪さん
2006.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、小学校の役員決めで学校に行ってきました~

今年はやるぞ~と意気込んでいったんだけど・・・

抽選で補欠に・・・

あれっ? そういう事?

役員さんが引越しなどで抜けた場合の待機要員となった

これも必然なのか・・・

また来年、立候補するとしよう

今日の役員決めの集まり、最初に現役員さんが


その時の場の雰囲気が気になった、なった。
セミナーの時の最初の固~い感じが蘇ってきた~

話をしていて、反応してもらえると凄く嬉しいものだから
大きく頷いていた自分。

今日はそうだったけど
多くの中に埋没することも多々ありだっ。
それでも機会を見つけて反応していきたいと思う。

説明した下さった役員さんっ
今日お会いした皆さんっ
ありがとうございました~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.10 12:01:35
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


分かるなぁ。。。  
私も頷いてもらえる事・反応してもらえる事の安心感(嬉しさ?)を先日体験しました。
「人の話はちゃんと聞こう」と強く思いました。

実は私も幼稚園でなんかしらの役員を引き受けようかなぁ~なんて思っています。
先輩ママに聞くと、意外とやりたがっている人が多いとか…。頑張ります!

(2006.04.10 12:08:56)

Re:役員決め・・・補欠となっ(04/10)  
補欠というのがあるのね~~。びっくり!

話していて誰も反応してくれなかったら寂しいものね。頷いて聞いていたらっきーさん素敵♪

役員もやってしまえば案外楽しいよね(^^)V (2006.04.10 13:45:18)

Re:役員決め・・・補欠となっ(04/10)  
happy happy77  さん
私も幼稚園で立候補してきました~^^
小学校は来週の参観で決めるから、これまた立候補しようと思っています!!
学校は倍率が高いんだな~。みんな6年でやるのは避けたいから、中学年でやりたい人が集中するみたいです。
一応子供1人につき1回という暗黙のルールがあるみたいなので・・・。 (2006.04.10 14:17:48)

へえ・・・役員って  
えいちん♪  さん
普通、敬遠するものではないんでしょうか~スゴっ!

補欠なんてあるんですね~~~(・・?

最初は固い雰囲気も、繰り返すうちに柔らかくなっていくんでしょうかね~☆
(2006.04.10 16:24:03)

やりたい人って・・・  
いるんですね。
6年生になると大変だから早めにやっておこうということなんでしょうか。
東京にいたとき、保育園で役員決めが難航。結局じゃんけんという話になってそれならやると言いましたが・・・一番下のクラスだったのに結構やることあって大変でした。。。ママと子供の顔見知りが増えた事は利点でしたが。 (2006.04.10 20:35:17)

こっちは  
あるがママ  さん
全員なんだよ~

やる人が毎年いなくて大変だからって。。。

私は郊外指導部で 道路で旗を振って 安全指導をしています^^ (2006.04.13 17:05:02)

Re:分かるなぁ。。。(04/10)  
メイク職人@あなたのままで大丈夫!さん

>私も頷いてもらえる事・反応してもらえる事の安心感(嬉しさ?)を先日体験しました。
>「人の話はちゃんと聞こう」と強く思いました。

視点変わりますよね~!
伝える側の視点ですね!

>実は私も幼稚園でなんかしらの役員を引き受けようかなぁ~なんて思っています。
>先輩ママに聞くと、意外とやりたがっている人が多いとか…。頑張ります!

うんうん。このご縁も必然ですものね~
また新しい繋がりができますね。
応援してます~ (2006.04.13 22:34:04)

Re[1]:役員決め・・・補欠となっ(04/10)  
いずみ♪@未来派コーチさん

>補欠というのがあるのね~~。びっくり!

そうなのね~ 補欠って珍しいのかな!?(^_^;)

>話していて誰も反応してくれなかったら寂しいものね。頷いて聞いていたらっきーさん素敵♪

なんか変な人だったよ~ 笑

>役員もやってしまえば案外楽しいよね(^^)V

うんうん。せっかくだもの~
楽しんだほうがいいよね~ 私もそう思います!

いつもありがと~ (2006.04.13 22:35:30)

Re[1]:役員決め・・・補欠となっ(04/10)  
happy happy77さん

>私も幼稚園で立候補してきました~^^
>小学校は来週の参観で決めるから、これまた立候補しようと思っています!!

おお~ ダブルで役員ゲットなのですね~!
happy happy77さんのやる気が伝わってきました~

>学校は倍率が高いんだな~。みんな6年でやるのは避けたいから、中学年でやりたい人が集中するみたいです。

みんな考える事は一緒だったりするものね~ 笑

>一応子供1人につき1回という暗黙のルールがあるみたいなので・・・。

うちの学校もそうなんですぅ~
大きい役(長)をすると下の子は免除とかも・・・

役員は引き受ければ大変な事もあるけれど
なったならば楽しんで繋がった人達とできると
いいな~と思いますね!

いつもありがとうですぅ~

(2006.04.13 22:39:07)

Re:へえ・・・役員って(04/10)  
えいちん♪さん

>普通、敬遠するものではないんでしょうか~スゴっ!

子ども1人につき一回と決まってる事もあってね。

>補欠なんてあるんですね~~~(・・?

そうなのですぅ~ 驚きでした~

>最初は固い雰囲気も、繰り返すうちに柔らかくなっていくんでしょうかね~☆

今回のは役員決めだったので
特にそうだったかもしれませぬ。

役員さんになったら馴染んで雰囲気も変わっていくと思います~ (2006.04.13 22:41:44)

Re:やりたい人って・・・(04/10)  
♪♪♪JaM♪♪♪さん

>いるんですね。
>6年生になると大変だから早めにやっておこうということなんでしょうか。

そうですね~
子ども1人については、一回って決まってるのでね~

>東京にいたとき、保育園で役員決めが難航。結局じゃんけんという話になってそれならやると言いましたが・・・一番下のクラスだったのに結構やることあって大変でした。。。ママと子供の顔見知りが増えた事は利点でしたが。

そうだったのですね。
役員さん頑張ってこられたのですね~
プラスをより見られると、大変だったけど
やってよかったかなって思えることもありますね。
繋がる事で学べる事もありますしね~

私もプラスにしていきたいな~と思います。

コメントありがと~ (2006.04.13 22:45:55)

Re:こっちは(04/10)  
あるがママさん

>全員なんだよ~
>やる人が毎年いなくて大変だからって。。。

え~ 全員なのね~!
それはやるやらないの問題じゃあないのね 笑

>私は郊外指導部で 道路で旗を振って 安全指導をしています^^

旗振りあるがママさん!
子ども達にあるがままパワーを振りまいてるんだね~♪

なんか元気になりそうだな~♪

いつもありがとうね~ (2006.04.13 22:48:47)

Re:役員決め・・・補欠となっ(04/10)  
すっかり、セミナー講師としての視線で
感じて見てるね!!

立候補して補欠になるなんて
贅沢なクラスだ~☆ (2006.04.14 00:33:39)

Re[1]:役員決め・・・補欠となっ(04/10)  
山崎洋実@Happy Mommy ナビゲーターさん

>すっかり、セミナー講師としての視線で
>感じて見てるね!!

あの雰囲気・・・思い出してしまいました~

>立候補して補欠になるなんて
>贅沢なクラスだ~☆

1度はしなくてはならなくて・・・
みんな中学年狙いなんですね~ (2006.04.17 11:04:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: