Enjoy My Life Coaching

Enjoy My Life Coaching

PR

Profile

千葉のLucky

千葉のLucky

Favorite Blog

~agreeable room~ B.Bエミさん
にっこりむし@花屋… れいこ@フラワーサロンにっこりむしさん
和みスペース「陽だ… tiru-tiruさん
Half Time にこぴっちさん
~ Just the way we … えいちん♪さん
2011.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の読売新聞に興味を持つ記事がありました。


高校生への質問です。


● 私は価値のある人間だと思う


アメリカ、中国、韓国 → 7~8割


日本         → 3割


● 私は自分に満足している


アメリカ、中国、韓国 → 6~7割

日本         → 2割


● 親は私が優秀だと思っている




日本         → 3割

日本の高校生は、この4ヵ国の中で最も自分に自信がないという事が調査でわかった。



というものでした。


外国と日本。 自分というものの認識に大きな違いを感じました。


特に日本の数字を見て、謙虚、勤勉、向上心等のキーワードが浮かぶ、

日本人気質の表れで、日本人らしい強みなのではと思いました。


私自身、30代に入りコーチングを知り、学んで一番衝撃的だったのは

自己肯定感・・・無条件にそのままの自分を認めるというもの。

目からウロコ! アメリカ発のコーチングだものね。納得。


コーチングを学ぶまでの私は、こんな私じゃ ダメでしょ~~と 

そのままの自分なんて、認められなかった




誰の評価でもなく、何の条件もなく、自分で自分の存在から丸ごと認めちゃっていいの!?

って誰かに許可得たくなる悲しいサガ 



それでも今、上の質問をされたら〇を自分にあげる。

自己肯定観という、そのままを認めるという事を知った事で 

自分の見方が増え、そのままを認めるという自分ができて、私は楽になった♪





なんて思いました。


私は、コーチング活動を通して、そうありたいと思う人の力になりたい♪

改めて、そう思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.25 21:10:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本人の強み!?(02/25)  
Kiiko さん
自己肯定観って自分のベースですものね!

お陰様で私はますますupしてますが(笑)
人の力になりたい♪素敵ですね!
(2011.02.26 01:05:03)

Re[1]:日本人の強み!?(02/25)  
Kiikoさん

>自己肯定観って自分のベースですものね!
>これが高いか低いかで人生違ってくる気がします。
>お陰様で私はますますupしてますが(笑)
>人の力になりたい♪素敵ですね!

自己肯定観。
大人になると、更に自分で育てることができるのがいいよね♪

ますます調子に乗っていきましょう 笑
(2011.03.01 09:01:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: