Enjoy My Life Coaching

Enjoy My Life Coaching

PR

Profile

千葉のLucky

千葉のLucky

Favorite Blog

~agreeable room~ B.Bエミさん
にっこりむし@花屋… れいこ@フラワーサロンにっこりむしさん
和みスペース「陽だ… tiru-tiruさん
Half Time にこぴっちさん
~ Just the way we … えいちん♪さん
2011.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は寒いですね~

ブログは昨日の話です。

昨日は啓蟄。

冬に土の中でじっとしていた虫たちが春の暖かさを感じて動き出す時期ということで

暦通り、日差しが暖かく感じました。


先月から月1で自然農塾というところへ夫婦で通い始めました。

自然農の畑で実践してみせてくださるんです。

なんてありがたい♪


3月は作物の種まき時期との事で種まき作業の学びでした。




種を蒔くといっても、それぞれ作物に合わせた蒔き方があるのね。

にんじんの種は光が好きだから、種の上には光を通しやすいモミ殻が乗せて。

(もみ殻がなかったら、土でもいいそう~)

ジャガイモは種芋が湿気に弱いから、植えた後は上から強く押さえないで。

等々・・・

作物が本来もってる力を100%出せるように配慮されていて勉強になりました。


先生の作業中、面白かったのが 

先生が動く度に小さいクモみたいな虫たちが、わ~踏まれる~!とばかりに逃げる様子。

なんともカワイイ♪ とはいえ・・・

正直、虫は苦手~ 大きいのは勘弁して~~ (この先大丈夫か?)


虫は苦手だけど、この自然農の畑が私は好きです。



この雑草。刈ることはあっても、抜くことはなく

成長のライバルであり、畑を耕す仲間であり、

虫にとっては大好物なご飯だそう(雑草は強いから虫は野菜よりも好んで食べるとの事!)

自然農では、雑草は美味しい野菜作りの大事な相棒の様だ!


さてさて、我が家での自然農は・・・



週末にジャガイモを植えてみました。

今週末には葉物を植えていく予定です。

作業は殆ど旦那頼みですが(汗ッ)

まずは発芽が楽しみです♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.07 16:15:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: