Enjoy My Life Coaching

Enjoy My Life Coaching

PR

Profile

千葉のLucky

千葉のLucky

Favorite Blog

~agreeable room~ B.Bエミさん
にっこりむし@花屋… れいこ@フラワーサロンにっこりむしさん
和みスペース「陽だ… tiru-tiruさん
Half Time にこぴっちさん
~ Just the way we … えいちん♪さん
2011.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子ども達は今春休み。

楽しみにしていた、部活の大会、卒業後のお楽しみ予定などは無くなり

今年の春休みは家でのんびりの春休みとなっています。


地震の影響のあったところでは同じ様に、学校生活、春休みの予定等

変更、キャンセルが多かったのではないでしょうか~


地震後からの学校生活は半日登校となり、給食、部活が無くなりました。

給食に関しては、牛乳、パンのみ配布があった様です。

急な事でしたからね。学校も各家庭も対応が大変だったことと思います。

そして、そのまま春休みに突入~




多感な子ども達も色々と感じ、変化する状況に一つ一つ対応して頑張ってる様に思います。


地震の後、学校のスクールカウンセラーから

「災害時の心の変化とその対応について」という、お手紙が配られてました。

内容一部シェアしますね。


・誰もが感じること

地震のことが気になって仕方がない、余震におびえる、集中できない、怒りっぽくなる

時々ぼーってしてしまう、緊張している、気持ちが暗くなる、自分をとても無力なものに感じる

何に対しても無関心・無感動になってしまうことがある、友達と遊ばなくなる。


・体に起こりやすい変化

よく眠れない、怖い夢をみる、頭が痛い、吐き気がする、食欲がない、お腹の調子が悪い

じっとしているのに胸がドキドキしたり、暑くないのに急に汗が出る。




困っていることを家族や友達と素直に話し合ってみる

安心できる人と一緒に過ごすことはとても大切なことです。

睡眠と休息をできるだけ十分にとる。

軽い運動をして心と体をほぐす。

----------------------------------------------------------- ここまで




今の状況は、子ども達はあまり言葉にしなかったり、自覚がないようでも

心の中では心配や不安があるのだと思います。


あと一週間程の短い春休み。

そんな事を心に留めつつ、家の中ではいつもの家の空気を大事にして

母の私はいつもの様にぐうたら気ままに!?子ども達の春休みを

共に過ごしていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 01:02:37
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


春休み。。  
okko さん
短い春休みだけど、ラッキー家ではのんびりできそうだね。
そうそう!私たちはいつもどおり!!で子供に接するのが1番!!
我が家ではいつもどおり、朝から「早くしろ~~!」と私の怒鳴り声が響き渡ってるわ。。(笑) (2011.03.29 21:39:17)

Re:子ども達も頑張ってる♪(03/28)  
子供達は表に出さなくても心の中で何かを敏感に感じ取っているんですね。。。
震災に無縁だった地域の子供達も、毎日TVから流れてくる状況に体調を崩す子もいるようです。
日本国中の問題ですよね、皆で解決していかなくてはと思います。
春休み、せっかくなのでゆっくりしてくださいね!! (2011.03.31 09:58:17)

Re:春休み。。(03/28)  
千葉のLucky  さん
okkoさん

>短い春休みだけど、ラッキー家ではのんびりできそうだね。

離任式も終わってもう来週始まるね~

のんびりしてても何かと気持ちは落ち着かなかったりしてね~

早く落ち着いてほしいね。

>そうそう!私たちはいつもどおり!!で子供に接するのが1番!!
>我が家ではいつもどおり、朝から「早くしろ~~!」と私の怒鳴り声が響き渡ってるわ。。(笑)


我が家でもそうよ 笑

うちの子ども達 朝起きなくてね~

ほんと、口うるさいのも普段と変わらず大事という事になるかな!? 笑 (2011.03.31 23:33:33)

Re[1]:子ども達も頑張ってる♪(03/28)  
千葉のLucky  さん
ヤンヤン908さん

>子供達は表に出さなくても心の中で何かを敏感に感じ取っているんですね。。。

まわりの空気を敏感に感じてる様に思います。

>震災に無縁だった地域の子供達も、毎日TVから流れてくる状況に体調を崩す子もいるようです。

そうなのですね。
体調に表れてくると心配ですね。
子どもに見せる番組を選ぶことも大事になりそうですね。

>日本国中の問題ですよね、皆で解決していかなくてはと思います。

今回の地震は多くの事を教えてくれている様に思います。
共に乗り越えていきたいですね。

>春休み、せっかくなのでゆっくりしてくださいね!!

ありがとうございます~
(2011.03.31 23:48:19)

Now I feel stuidp. T  
Now I feel stuidp. That's cleared it up for me さん
Now I feel stuidp. That's cleared it up for me (2014.02.11 19:33:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: