★北欧キッチンから★

2009.06.15
XML
カテゴリ: 子育て
息子は赤ちゃんの時から、本当にお昼ねをしない子でした。

育児書に「授乳のときは、赤ちゃんの目を見て!」と書いてあり、試してみたけれど
息子はこっち見ないし、母乳が足りなかったのでずっと飲んでいて、2時間とかもう、授乳マラソン状態でした。


やっと眠ったと思ってそーっと寝かせると目を開ける。(助産婦さんが母乳足りてるから大丈夫って言い続けたのを信じたのがバカだった。)で、ずっと下見ていると首も辛いし、精神的にも辛いし。


で、ビデオがあるやん!と日本から送ってもらったサスペンスビデオを見ていました。
「あの人がきっと犯人やでー」と0歳の息子に話しかけ・・・・
実家の母も「抱っこすれば寝てるなら、抱っこしといてやりー」とせっせとビデオを送ってくれました。


3歳になった息子、サスペンス大好きです。特にね、西村京太郎の十津川警部シリーズ、鉄道警察シリーズ。電車がたくさん出てくるから。

0歳からサスペンスを見せていた?のに、一応人が殺されるシーンでは目を覆っています。息子は電車のシーンだけ見て、後は「新幹線のビデオ見る!」と言い張って、なかなか私は見れませんが。




「カサスみてゆ!」って答えるんですよ!
見てないときでも!

そしてダンナが「カサスでどうしたの?」と聞くと

喉を押さえて「うっ!」と苦しみ、ばたっと死んだふりします。
気分が乗ると、即死ではなくて、しばらく床の上で苦しみ、ダイイングメッセージまで書きます。これは山村美紗。

アイロンをかけるときは、危ないので2階のビデオのある部屋へ行きます。そのときは息子は立ち入り禁止。ダンナが息子を見ていてくれます。

だから、アイロンは積極的にダンナのもかけています。


今日、保育園でおやつの時間。
お友達が食べかけのりんごを落としてしまい、拾おうとしたときに、


だいじょーぶ?しっかり!
とお友達を床に押し倒し・・・・




そして、写真を撮るまねまで・・・


先生たちは何をしているのかまったくわからず。

私は、さぁー何なんでしょうねーと言いつつも

あ、「鑑識シリーズ」も頭に入ってるな・・・と。

こんな母ですみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.16 05:29:31
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: