★北欧キッチンから★

2009.08.10
XML
カテゴリ: 子育て
息子を保育園に送っていき、掃除!洗濯!さっさと片付けるぞと思っていたら
ちょうど園をでたところで、園に向かう息子のクラスの女の子とママに遭遇。

長い間立ち話して、女の子に叱られてしまいました。
女の子は保育園が始まるのを心待ちにしていて、やっと来たら園の前でストップ。
そりゃぁ怒るでしょう。すみません。

やっと家に戻り、洗濯機を回しました。
そして、道具をそろえて庭へ。

omocha.jpg
日本のおばあちゃんに買ってもらった大切なおもちゃです。(もちろん息子の)
砂場に埋められ動かなくなってしまいました。


↑の左手にある細いドライバーセット。
おもちゃの電池交換のときなどに活躍しています。

ネジをすべて外し、オープン!
omocha1.jpg
ブラシで砂をせっせと取り除きました。
でもスイッチがかたくて手では動かせません。

ドライバーで押してみるとガジっと言いながら動きました。
何度か動かして砂を取り除けたようですが、まだまだ硬い。

それ以上は無理と判断しすべてを元に戻しました。
ショドウフォン(携帯電話)の方は、問題なくじゃりじゃりと砂を取り除きました。
omocha2.jpg
もう砂場におもちゃを埋めないでね~と切に願っています。

さて、洗濯を干して、次は息子のシーツ。

どこに砂を隠し持っていたのでしょう??


北欧フィンランドの子供用ベッド専用ベッドフィットシーツ綿【ベビーサイズ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.10 18:19:48
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: