LUNAのミュージックボックス

LUNAのミュージックボックス

PR

プロフィール

lunajoon

lunajoon

カレンダー

コメント新着

lunajoon @ Re:お大事に(09/10) マコ8896さん ありがとうございます。 …
マコ8896 @ お大事に ポリープですか。それは大変でしたね。 ど…
Rあるアルト @ Re:「雪」(02/02) はじめまして♪ 昨日・今日も、関東は申し…
lunajoon @ Re[1]:「希望の歌」藤澤ノリマサ(10/30) Ryoko-fさん こんにちは。 コメントを頂…
Ryoko-f @ Re:「希望の歌」藤澤ノリマサ(10/30) 初めまして、Ryoko-fと申します。 藤澤ノ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

カテゴリ

映画

(106)

音楽

(207)

韓流ドラマ

(39)

雑感

(29)

「義経」

(3)

演劇

(2)

テレビ番組

(0)

読書

(2)
2009年03月23日
XML
カテゴリ: 雑感
随分、ご無沙汰してしまいました。

忙しいといえば、非常に忙しく、
体調が悪いときが長かったり、
寝込むこともあり、
パソコンを家族に占領されることが多かったり・・・、
ま、でも、何とか生きております。

この間にいろいろなところにも足を運びました。

★ミュージカル「タイタニック」<東京国際フォーラム・ホールC>
・・・非常に(予想外に)良かった。トニー賞受賞の作品。

出演者も頑張っていましたね。以外に歌の上手な人が多かった。
「四季」より、上手い。

★ケルン交響楽団コンサート<サントリーホール>
・・・最高でした!素晴らしい響き。
ちょっと今までに聞いたことのない演奏。
アンコールのハンガリアンダンスに涙しました。
生きていて良かった、と正直思いました。魂が浄化される感じ。
演奏者の「感情たっぷり」の表現も、
まとまるとあんなにも響きが透明感を増し、
あるいは予想外なまでに音楽の流れを増幅されるのかと、感動。

★某男声合唱団定期演奏会<某所>

どうしてあんな風に声を作ってしまうのか。
のどをつまらせるのか。ふ・し・ぎ!

★新日本フィル・コミュニティコンサート<すみだトリフォニーホール>
・・・娘と娘の友人と共に。
バッハ、マスカーニ(カバレリア~)などに加え、

圧巻はドボルザーク、交響曲「新世界」全曲。
手塚幸紀さんの指揮。お歳を召されましたが、 
細身ながら、繊細にして優雅、
ダイナミックな表現が巧みな指揮にウットリ。

また、頑張ります。
遊びに来てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月23日 21時31分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ギクッ  
マコ8896  さん
男声合唱団、ドキッ、ギクッです。
柔らかくてよく響く声になりたいものです。 (2009年03月23日 21時50分21秒)

Re:おひさ・・・です。(03/23)  
Yossy.T  さん
こんばんは~
ご無沙汰してます。
体調も崩されてたようで、大変でしたね。
今はお元気ですか?
lunajoonはどこかミステリアスな魅力があります♪
これからもよろしく! (2009年03月23日 22時29分55秒)

Re:ギクッ(03/23)  
lunajoon  さん
マコ8896さん
お返事遅くなりました。
ごめんなさい。

一番リラックスした状態で
表情筋を効率よく使うと
生まれ持った本来の「声」がでます。
試してみてください。 (2009年05月05日 23時43分30秒)

Re[1]:おひさ・・・です。(03/23)  
lunajoon  さん
Yossy.Tさん
どうも、どうも・・・。
お返事遅くなりました。

Yossyさんこそ、私にとっては
「超」ミステリアス。
ビックリするほど、いろんなことが出来る、
素晴らしい才能の持ち主です。 (2009年05月05日 23時46分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: