まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

特別支援学校で段ボ… New! elsa.さん

ハロウイン!ハロウ… New! alisa.さん

開設から21年半。 大(だい)さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん

コメント新着

まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
elsa. @ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2013年03月07日
XML
カテゴリ: 公文&スイミング
いや~久しぶりすぎて「何書いていいのやら?」って感じです。^^;

一昨年も年末にかけて書かなくなったような気がする?

きっかけは、リフォームが急に決まって慌ただしくなったこと・・・にしておきます。^^;


たまボチボチ書いてみようと思っていますので、
たまに覗いて頂けたら嬉しいです。^^


リフォームは予定よりも長引いておりますが、
今月中に終わりそうで新年度には間に合いそうす。

荷作り始めていますが狭い家なのに荷物が多くて大変です。

特にアヤヤのものが多い。^^;



我が家はあまり変わっておりません。


大きな変化といえばまー坊が公文を卒業し、
昨日から学習塾に通い始めたのことです。

これはかなり大変でしてまー坊は今までのように進研ゼミ&公文がいいようでしたが、
授業が高度になることと進学のこともあり、

早めに慣れさせておいたほうが良いのでは?との考えから塾となりました。

所属している先生との話し合いやら塾見学やらで1ヶ月ほどかかりましたが、
本人も納得して塾に行くこととなりました。

3歳2ヶ月~13歳まで公文にお世話になりました。


小学低学年までは凄い枚数をこなしていましたので、
勉強はあまり苦労しないで過ごせたのは良かったです。



実は、公文から塾への編入は、公文の先生がまー坊の今後を思って、
お薦めしてくれたのです。(普通は生徒が減るのでそんな事言わないですよね)

以前お世話になっていた公文のS先生、そして今までお世話になっていたT先生
本当に本当にありがとうございました。

素晴らしい先生に見て頂いたお陰で勉強嫌いにならなくて本当良かった。


015-1.jpg

 たまに思い出したかのように磨いているみたいです。


アヤヤの公文は、そのまま継続なのでT先生には、
引き続きお世話になります。^^


久々なので何書いているか???って感じでした。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月07日 19時31分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[公文&スイミング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: