まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

特別支援学校で段ボ… New! elsa.さん

ハロウイン!ハロウ… New! alisa.さん

開設から21年半。 大(だい)さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん

コメント新着

まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
elsa. @ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2015年02月10日
XML
カテゴリ: まー坊
先週、まー坊の私立高校入試が終わりました。

結果は、残念ながら難しい高校には落ちましたが、
滑り止めは確保することが出来ました。

取りあえず受け入れてくれるところはあるようで一安心。

ですが第一希望は公立高校です。

チャレンジして上の高校を受験するのか、安全に行くのかかなり迷っています。

先日も少し書いたのですが国語の点数が安定しないので、
当日テストがどうなるのかかなり不安なのです。

さらに校内のシッカリと範囲が決まった定期試験は、それなりの点数が取れるのですが、


特に国語は、初めて目にする文章の読解が大きな弱点。

暗記してOKではないぶん厄介なのです。^^;

その他の4教科でカバーできればよいのですが、
模試などの結果を見ると安全策をとるほうが良いと今は思っています。

上の学校が受かる確率30~50%。

その下の高校が受かる確率80%位はあると思います。内申美人なので。^^;

どちらも良い高校だと思っていますが、
今まで上の学校に入る為に秋から(←遅い!)頑張ってきましたが、
考えれば考えるほど難しい選択になっております。

今は、出来る限り情報を集めて判断材料にしたいと思っております。

一番大切なのは、本人が納得して受けることだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月10日 11時05分14秒
コメント(6) | コメントを書く
[まー坊] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一勝一敗(02/10)  
milkyway.  さん
まずはおめでとうございます。(*^_^*)

一安心ですね。
末っ子の通った中学はレベルが高く偏差値アップ臨めずに全滅でした。

結局私立へ進学しましたが、今はハッピーに過ごしています。
何がどうなり、きっかけ作りができるのかはすべて本人の思いに時の運でもありますね。

もはや親としては的確なアドバイスと見守りかと思います。

いっぱい悩んで悔いの残らない選択ができますように。。^^ (2015年02月10日 12時11分48秒)

Re:一勝一敗(02/10)  
うわぁーー パパさんも気が気じゃないでしょうね!?

私は一生経験をすることが無いことですが
ともにドキドキさせてください(笑) (2015年02月11日 19時50分07秒)

Re[1]:一勝一敗(02/10)  
まー坊パパ  さん
milkyway.さん
>まずはおめでとうございます。(*^_^*)

ありがとうございます。^^

>一安心ですね。
>末っ子の通った中学はレベルが高く偏差値アップ臨めずに全滅でした。

そうでしたか。
都会の学校は受検者も多くレベルも高いのでしょうね。

>結局私立へ進学しましたが、今はハッピーに過ごしています。
>何がどうなり、きっかけ作りができるのかはすべて本人の思いに時の運でもありますね。

そうですね。
やっぱり本人が決めて納得するのが一番です。
楽しんでいると言うことは、正しい選択だったのでしょう。

>もはや親としては的確なアドバイスと見守りかと思います。
>いっぱい悩んで悔いの残らない選択ができますように。。^^

ありがとうございます。
ちょっと特徴がある子ですので、その点も加味してどのような道があるのか調べ、選択させるのが役目だと思っています。
(2015年02月12日 20時45分50秒)

Re[1]:一勝一敗(02/10)  
まー坊パパ  さん
superio☆彡cityさん
>うわぁーー パパさんも気が気じゃないでしょうね!?
>私は一生経験をすることが無いことですが
>ともにドキドキさせてください(笑)

一緒にドキドキして頂きありがとうございます。
supeさんもドキドキする場面が今後イロイロありますよ!^^
(2015年02月12日 20時47分36秒)

Re:一勝一敗(02/10)  
harmonica.  さん
18万アクセス達成おめでとうございます。

受験は親の方がヒヤヒヤですけど、やはり本人が一番大変ですね。

強い忍耐力は大きな糧となります。
人生においての通過点、青春の証でしょうね。

まだまだ寒いので体調崩さないように、応援しております。 ^^) _旦~~ (2015年02月14日 00時35分08秒)

Re[1]:一勝一敗(02/10)  
まー坊パパ  さん
harmonica.さん
>18万アクセス達成おめでとうございます。

そうでした。
ここまでで続いたのは皆さんのお陰だと思います。^^

>受験は親の方がヒヤヒヤですけど、やはり本人が一番大変ですね。
>強い忍耐力は大きな糧となります。
>人生においての通過点、青春の証でしょうね。

そんなんです。
初めての壁ということでいろんな体験ができそうです。
まあ無事受かってもらいたいですがね!^^;

>まだまだ寒いので体調崩さないように、応援しております。 ^^) _旦~~

ありがとうございます。
温かくして加湿も欠かさないようにしています。^^ (2015年02月14日 13時45分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: