わたしのブログ

Calendar

Comments

謎多きエンジェル@ Re:☆平和学習☆(05/27) はじめまして賀茂小を2017年に卒業したも…
T.M@ Re:☆五百羅漢紅葉ライトアップ☆(11/18) 今年はRAKANワイン発売日いつなんでしょう…
加西市観光まちづくり協会 @ ☆あびき湿原☆(08/28) お返事が遅くなり、申し訳ありません。 あ…
加西市観光まちづくり協会 @ Re[1]:☆あびき湿原☆(08/28) トクメイさん >はじめまして。よくブログ…
トクメイ@ Re:☆あびき湿原☆(08/28) はじめまして。よくブログを拝見しており…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

加西市観光まちづくり協会

加西市観光まちづくり協会

May 27, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは~
今日は賀茂小学校にお邪魔しました。
賀茂小学校で使われていた朝礼台が、実は鶉野飛行場で紫電改を
組み立てる時に使われてた作業台だったんです


P5271648.JPG


下にタイヤが付いてたそうです。
67年もの長い間、賀茂小学校の朝礼台として子供たちの成長を見守ってきてくれたのですが、
今日をもって賀茂小学校を卒業し、鶉野飛行場へ帰ることになりました。

P5271651.JPG



そこで、今日は平和学習ということで作業員をされていた方が
子供たちにお話をしてくださりました。

P5271655.JPG


今日をきっかけに、改めて平和であるということが幸せなんだということを考えさせられました。

これからは、鶉野飛行場跡で歴史を語り続けていく存在になってくれると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2014 05:24:58 PM
コメント(1) | コメントを書く

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆平和学習☆(05/27)  
謎多きエンジェル さん


3年の冬に転校してきた時から気になっていたけどまさか実際に戦時中に使われていた整備台のとは思わなく錆びてるやんとか言ってしまっていました。
実際はそこまで思い出があるとまでは行きませんがこの朝礼台と色々な出来事できたとは思います。 (August 27, 2025 02:07:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: