キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2016.02.01
XML
カテゴリ: お知らせ

 こんにちは、岡谷 健です。

 岡山の冬のお祭りと言えば、 「西大寺会陽(えよう)─はだか祭り─」!

寒中に9千人の裸の男達が宝木を奪い合う天下の奇祭と言われています。

午後10時に宝木が投下されてからの争奪戦では裸群がうねるように動き、その様は圧巻。国の重要無形民俗文化財に指定されるほど伝統のある勇壮なお祭りです。

また、当日は、午後10時の本番開始まで、たくさんの行事も行われ、見どころはたくさんあります。

元気な子どもたちによる宝筒の争奪戦が行われる「少年はだか祭り」

女性によって打ち鳴らされる「会陽太鼓」

澄んだ夜空を彩る「冬花火」 などなど

クライマックスへ向かって盛り上がる会場の雰囲気が、より気持ちを昂ぶらせてくれます。あなたも「西大寺会陽」へ参加してみませんか!

開催日時:平成28年2月20日(土)

     (毎年2月の第三土曜日)

開催場所:金陵山西大寺 観音院

     ( 岡山市東区西大寺中 3-8-8

岡山商工会議所「西大寺会陽」ホームページ

http://www.okayama-cci.or.jp/activation/saidaijieyou.html

西大寺会陽西大寺会陽宝木争奪冬花火






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.01 19:17:28

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: