楽天主義4157

楽天主義4157

★ 温泉 足跡 ★

行きたい 温泉&スーパー銭湯
県名
所在地
温泉名
料金
定休日
備考
山梨県
鳴沢村
1200円
年中無休
露天風呂から富士山を見てると憩いを与えてくれます
 
山梨市
500円
年中無休
甲府盆地、晴れてれば富士山が眺望できのんびり出来ます
 
甲府市
700円
年中無休
「千と千尋の神隠し」の湯屋をイメージした建物で温泉も風呂も極上です
 
西八代郡
750円
年中無休
南アルプス、甲府盆地が眺望でき癒せます
 
南都留郡
1000円
年中無休
安い料金で泊まれる宿泊施設もあります
 
南都留郡
700円
火曜日
どの湯処からも富士山が見れるそうで、行ってみたい
埼玉県
日高市
1500円
月1回 第1か第2月曜
2004年6月に出来たばかりの天然温泉です
 
比企郡
735~1050円
年中無休
温浴料金で岩盤浴にも入れます。貸切風呂も在ります。かなり人気の温浴施設です
 
羽生市
700~850円
年中無休
2005年11月10に出来たばかりの露天風呂ゾーンが非常にスーパー銭湯・温泉です。
神奈川県
横須賀市
1000円
月1回(不定休)
こじんまりしてますがのんびりでき癒されます
 
茅ヶ崎市
1000円
年中無休
うたた寝之蒸窯がのんびり出来て癒されます
 
藤沢市
2150円~
年中無休
ゴージャスを味わってきた~~~い。
 
秦野市
650円
第3火曜日
露天風呂から丹沢の絶景が眺められます
   
相模原市
700~800円
年中無休
2004年12月1日開店の店です
   
相模原市
700~900円
年中無休
2005年3月30日開店の店です。スーパー銭湯温泉です。
   
座間市
530~630円
年中無休
まだ、温泉ではないですが今冬に温泉施設になりそうです。
   
厚木市
1600円
年中無休
風水温泉&とても広い日本初可動式 麦飯石サウナで癒せます
 
箱根町
2000円
第3火曜日
泊まってのんびり入りたい温泉です
 
津久井郡
840円
毎週木曜日
1度行ってみたい温泉です
 
津久井郡
700~900円
毎週火曜日
2005年5月11日に出来たばかりの施設です
静岡県
伊東市
1200~1600円
年中無休
とにかく露天からの眺望が最高です
   
下田市
1000円
年中無休
一度行ってみたい。でも日帰りじゃきついかなぁやっぱり
東京都
町田市
2400円
年中無休
東名横浜・町田インター横で湯河原温泉に入れます
   
町田市
1600円
毎週火曜日
町田で伊豆・川奈温泉に入れました(つぶれたそうです残念)
   
町田市
900円
偶数月第1火曜日
2004年9月17日開店 近場なのでわたし定番温泉です
   
調布市
1650円
毎月第一水曜日
都内でも高品質の真っ黒な温泉湯です。深大寺→植物園→ゆかりコースが良いかなぁ
   
小平市
1000円
月1回 第2水曜
和洋2種類の温泉が楽しめます
   
武蔵村山市
800円
第三木曜日
和洋2種類の温浴ゾーン(日替わり)スパで健康増進が出来ます
   
港区
2827円
年中無休
皆で楽しく癒されに行くには最高です
県名
所在地
スーパー銭湯名
料金
定休日
備考
神奈川県
横浜市
600~700円
年中無休
ヒーリングサウナ潤気洞がお勧めです
   
横浜市
550~650円
年中無休
ヒーリングサウナ楽蒸洞がお勧めです
   
横浜市
800~900円
年中無休
サウナがとても広いスーパー銭湯です
   
横浜市
1100円
年中無休
1度行ってみたいスパです
   
横浜市
700円
年中無休
横横日野インターそばに2005年3月16日に開店したばかりのお店です
   
横浜市
550~700円
年中無休
ざぶん2号店です
   
座間市
530~630円
年中無休
低周波電気風呂が始めての人はたぶん驚きます
   
相模原市
500~650円
年中無休
ざぶん1号店です
   
秦野市
550~1300円
年中無休
湯花楽コースで入ると何度も出入り可。癒公蒸が気持ち良いです
東京都
稲城市
600~700円
不定休
8種類の露天風呂&全国名湯の温泉成分を再現した人口温泉
   
多摩市
1800~2000円
年中無休
蓬莱の館なるいくつものサウナがあるみたいです


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: