PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.06.06
XML
カテゴリ: misc
事情により、携帯電話で写真をとったときに、家のパソコンに転送する手段がなくなっていました。
(会社にはある、んだけど)

暫定策としては、メールで送信!なのですが、100Kまでしか送信できないので、
VGAサイズだとアウト、QVGAになってしまいます。

miniSDカードがついてるので、カード経由で持ってけばいいのですが、
今のハード環境だと、
miniSD+アダプタ=SD → ザウルス → CFにコピー → PCカードアダプタ → PCへ 
という回りくどい経路を辿っていまして、
この際、カードリーダーを買うことにしました。



PCにつなぎっぱ用に、これ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日  2005.06.06 19:13:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X


サンワサプライのADR-71UBKとか、
10in1USBカードリーダライタ 10種類のメディアが読み書きできるUSBカードリーダ/ライタ ブラック。

バッファローのMCR-C7とか、
株式会社バッファロー MCR-C7/U2[MCR-C7/U2]【在庫目安:豊富】

検討したのですが、miniSDがアダプタなしで直接読めるのにしてみました。(そんな金額差ないし)

USBメモリタイプのは、普段は予備のminiSD差してパソコンのデータ持ち歩き用にします。


ちなみに今のカード状況
携帯電話でminiSD
自分のデジカメがCF
嫁のデジカメがxD
PDAでSD&CF






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: