PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.30
XML
カテゴリ: バイク(旧)
特にネタがないので、昔の画像などを。

Transalp400V

HONDAのTransalp400V。
2台前のバイクです。

これも良いバイクでした。こんなバイクが、国内モデルでラインナップされてた時代もあったんですよね。今の中型市場なんてさみしいもんですが。

現行では、国内モデルは当然なし、輸入車で新型の650が買えます。
新型といっても、かなり古くなってきました。
SUZUKIのDL650(V-Strom650)にだいぶ負けてる感じ。
本気で作り直して新型出さないかな。


↓「トラ」ンザルプつながりで、阪神有料セール!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.01 00:27:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Transalp400V(09/30)  
一時、アフリカツインかバラデロあたりを本気で欲しいと思った事がありました。オフローダーをオンロードで乗ると、腰に優しいのでは無いか?と思った事が理由ですが・・・。 (2005.10.01 01:09:49)

Re:Transalp400V(09/30)  
yochiyushi  さん
そのころ、ヤマハのTDRも出ていませんでしたか。
中型免許しか持っていなかったので候補にはならなかったのですが、デュアルパーパスって感じのバイクをねらっていたので目にとまっていました。 (2005.10.01 07:47:28)

Re:Transalp400V(09/30)  
Transalpより隣のトライアルマシンが気になるぞ。
あれは何? (2005.10.01 07:47:30)

隣のトライアルマシン  
Yellow_Bear  さん
これはバイク屋さんの店先で撮った写真なので、
隣の黄色いバイクの正体は不明です、、、

そういえば、トライアルに力を入れているお店でした。(店長の趣味)

(2005.10.02 06:47:36)

デュアルパーパス  
Yellow_Bear  さん
AX-1から始まって、トランザルプ、アフリカツインと乗り継いできました。次はバラデロ、と思ってましたが、GSになってしまいました。
中型では元々選択肢が少なく、YAMAHAのTDR、KAWASAKIのKLEくらいしか対抗馬がありませんでした。
大型に乗れるようになって、各メーカー一応1台ずつくらいはラインアップしてるので、選択肢が一気に広がりました。
なんせビューエルも出しちゃったくらいだし。
(2005.10.02 06:52:57)

いいところ  
Yellow_Bear  さん
・乗車姿勢が楽
・荷物がめちゃ積める
・視界がいい
・大きいがスリム。


・形が好き。
・なんとなくアウトドア風。もしくはパリダカ風。
(2005.10.02 06:55:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: