PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.02.18
XML
カテゴリ: misc
今日のお昼は三重県四日市の「鶴三」

東京のがんこ風のラーメン、らしいです。(本家で食べたことないので)

塩辛いスープと固い麺が特徴。
東京の日本蕎麦のような、辛いツユでスッキリ食べさせるような感じ。

しそ塩

メニューは
醤油 あっさり 中間 こってり
塩 しそ塩 梅しそ塩
期間限定で味噌

写真はしそ塩大盛り煮玉子入り


ラーメンに肉とか脂を期待する人はたいへんがっかりするでしょう。
そんな味。
チャーシューすら、肉よりシーチキンに近いような、そんな感じ。ホロホロ。
(最近、ちょっとしっかりしてきたかも)

確かに塩辛いのですが、
店の外にも中にも、辛め・固めに作ってあるので、薄めたい人は言ってくださいと張り紙あり。故意の辛さです。

実にまじめに作ってあるラーメンです。
今のところ、県内では一番好きなラーメンです。
(トンコツ好きなら、他に美味しいところもあるんですが)

胡椒の代わりに、青唐辛子を出してくれます。香りがいいですね。
後半のアクセントに。
青唐辛子


割りとすいてます。
行列は困りますが、もうちょっと繁盛してもいい気が。

今日はあったかかったですね。久しぶりにエンジンかけましたが、そろそろ春到来でしょうか。
春とともに、アレもやってきした。

花粉。
甜茶のタブレット を飲み始めました。
私の場合、甜茶が一番効く気がします。根絶できないけど、緩和される感じ。
あとは紫蘇。(だからしそ塩ってわけでもないのですが)

DHCの健康食品 甜茶 20日分 季節の変わり目の健康維持に! NL 甜茶粒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.18 14:57:54
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶴三のしそ塩(02/18)  
ちとせ168  さん
ラーメンの好み合います~(〃▽〃)
(東京にいるのに食べた事なしですが)

このスープもおいしそう!!
青唐辛子もなんかオサレで見た目でも食欲をそそります。

・・・お腹すいてきた。。 (2006.02.18 16:31:20)

Re:鶴三のしそ塩(02/18)  
わたしねえ。。。Yellow_Bearさんのブログで
ラーメン見つけるたびに食ってるよ・・・><

と言うことでリンクいただいていきます(*^_^*) (2006.02.18 16:40:22)

Re:鶴三のしそ塩(02/18)  
固めの麺とは興味ありですね。
「鶴三」ですね 〆(・ω・*), メモメモ (2006.02.18 17:04:47)

Re[1]:鶴三のしそ塩(02/18)  
Yellow_Bear  さん
ちとせ168さん

東京は、
美味しいお店も多いですが、マズイお店も多いと思います。
当りハズレ大きいかも。

タイミング合えば、ラーメン食べに行きましょうか。
目茶苦茶マズイ塩ラーメンの店知ってますよ。
バターをお湯でとかしたみたいなものが食べられます。
(まだあるかなぁ)
(2006.02.18 22:59:02)

Re[1]:鶴三のしそ塩(02/18)  
Yellow_Bear  さん
みずまま-ほ19さん

ありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきました。

念のため申しておきますと、
あくまでも、車・バイクジャンル内の、バイク関連のブログなので念のため。たぶんそのはずなんです。
(2006.02.18 23:00:16)

Re[1]:鶴三のしそ塩(02/18)  
Yellow_Bear  さん
ネオけんぼうさん

あんまり多数派に迎合してない、自分の作りたいものを作ってるような感じで、
確かに塩辛いので、

美味いという人もいれば、酷評する人もいます。
でも、そういう姿勢は歓迎したいですね。
どこも同じじゃつまらないですから。

(2006.02.18 23:05:10)

Re:鶴三のしそ塩(02/18)  
R1100RS_97  さん
 どうも私はラーメンの味音痴らしく、「コレは最高!」「コレは食えない!」と思った事も無く皆そこそこ美味しく頂いております。
 有名店に行った時に感動しないのが欠点、皆がマズイという店でも入れるのが良い点。
 チャーシューの味には好みがあるので旨い不味いの評価は降ります。 (2006.02.19 12:42:32)

Re[2]:鶴三のしそ塩(02/18)  
ちとせ168  さん
いいですね~w

ってなんでまずい店なんですかヽ(`Д')ノ (2006.02.19 22:00:29)

Re[1]:鶴三のしそ塩(02/18)  
Yellow_Bear  さん
R1100RS_97さん

ラーメン、普通に作ればそこそこの味にはなると思うのですが、
危ないのは中途半端なこだわりの店ですね。
独自の工夫が裏目に出ると、かなり危険な場合があると思います。

駅前の立ち食いの中華そばとか、海の家ののびのびラーメンとか、こだわりのないテキトーなのが美味しい場合もあります。
(2006.02.19 22:20:14)

Re[3]:鶴三のしそ塩(02/18)  
Yellow_Bear  さん
ちとせ168さん

>ってなんでまずい店なんですかヽ(`Д')ノ

その方がおもしろいじゃないですかヽ(`Д')ノ

まずい店は潰れちゃうから、むしろレアなんですよ~
(2006.02.19 22:21:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: