PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.03.23
XML
カテゴリ: バイク(旧)
ハイウェイカードの廃止期限が近づいてまいりました。

バイク用ETCの導入は間に合いそうにありません。

このままでは、バイクは割引が受けられず、たいへん不公平です。

かねてから、
ETC間に合わない場合は代わりのサービス考えるから、と言っていた高速道路各社ですが、

ETCカード手渡しでも、車の無線通行と同じ料金サービスが受けられる

ことを決めたようです。マイレージとか割引とか。

肝心の2輪用ETC導入は、「 本年秋に導入予定

(上のリンクは国交省のニュースリリースで、
 そこから各高速道路会社へのリンクがあります。)

なるほど、、、
とりあえずカード作ろうかな。

車で車載器持っててカードある人はそのままでOK、
ない人は、バイクの車検証コピーと申込書送って登録してね、という感じ。
車持ってなくてバイクだけしか持ってなくても、登録できるようになりました。

まぁ、最低限できるだろうし、やらなくてはいけないサービスですね。
同じ高速道路走る車なのに、向うがサービス用意しないせいで不当な料金格差がおきてるわけですから。

料金的にはこれでようやく近づいたわけですが、
まだ、
ノンストップサービスが受けられない
という格差があります。

その分もお金で還元してもらえないでしょうか?
ぜひ。

楽天トラベル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.23 19:09:59
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: